『憧れの人から貰いたい物』
- カテゴリ: ショッピング
- 2013/03/03 22:35:15
難しいお題ですね‥。
うーん、自分にとって憧れの人というのは、
「相当の努力をしないと手が届きそうにない人」ともとれるので。
憧れの人から物をもらう事は、恥ずかしがり屋な自分では、
その人に悪いと感じてしまってまずないだろうなぁ、と思いますね‥。
単に美化しすぎとか、その人へのハードルを勝手に...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
難しいお題ですね‥。
うーん、自分にとって憧れの人というのは、
「相当の努力をしないと手が届きそうにない人」ともとれるので。
憧れの人から物をもらう事は、恥ずかしがり屋な自分では、
その人に悪いと感じてしまってまずないだろうなぁ、と思いますね‥。
単に美化しすぎとか、その人へのハードルを勝手に...
最終日という事で書きます。
去年の12月のトナカイのイベントのトナカイでもそうでしたが、
相棒のチョコ剣士もなかなか頼もしい感じになりました。
以下は剣士の装備品。(記録ついでw)
頭:勇ましい剣士の羽根つきハット
体:チョコ従士の剣士コーデ
手:魅惑のサーベル、誘惑のサーベル
「ドラゴンクエスト7 職業診断」のトップにひかれてちょっとやってみました。
色々やってみて、自分の性格に最も近いのは「羊飼い」でした。
「羊飼い」は‥、
【争いごとが嫌いなこのタイプは、温和な性格で仲間から好かれる方だけど、実は明確な自分ルールがあるため、団体行動が苦手】
団体行動は確かに苦手...
11日は堺のイオンモールまで母とお買い物に行きました。
この日に買ったものは、バレンタインチョコ、服、嗜好品。
その中で服についてお話します。
地元に住む父へ贈る服を買いました。
実は誰かにプレゼントとして贈るのは初だったりします。冗談抜きで。
これは自分の性格のせいもありますが、気恥ずかしいの...
初めてタイピングローズをプレイしました。
タイピングゲーム全体に言える事ですが、指がつります。肩がこります。
あと、割と打ち間違えます。それでも一応クリアできました。
自分は27分かかりました。
タイピングに強い人は最短でどれくらいなんでしょうか‥?