好きだった授業は高校に多かった。
成績は最悪で試験ごとに再試を受け、毎年留年の危機に瀕していたが、中学までにはない自由さがあった。
と言うか、中学は校内暴力が盛ん過ぎて、あまりまともな授業にありつけなかったのだが。
まず思い出すのは倫理。
当時、受験科目は『政経倫理』だったから、2年次の政経か倫理...
好きだった授業は高校に多かった。
成績は最悪で試験ごとに再試を受け、毎年留年の危機に瀕していたが、中学までにはない自由さがあった。
と言うか、中学は校内暴力が盛ん過ぎて、あまりまともな授業にありつけなかったのだが。
まず思い出すのは倫理。
当時、受験科目は『政経倫理』だったから、2年次の政経か倫理...
今年のホワイトデーに何かあるか。
若い男とデートだ。
いや、単に長男の学校説明会に2人で行くだけだ。
教科書や体育着の注文もあるので、金づるの保護者同伴なのである。
なーんだ、つまらん。
母親なんぞ、こんなものだ。
それよりこんな予定しかない長男のほうが気の毒なことだ。
彼にバレンタインの喜びなぞ...
お久しぶりです。
無事長男の高校も決まり、今日は卒業式でした。
中学の卒業式は、自治会長だったとき以来です。
あの日はすごく寒かったですが、今日はぽかぽか。
何よりお母さんがたの群れの中に混じって座るのは、目立たなくていいです。
はじめの言葉の後は、君が代。
この歌を歌うのにいつも抵抗があるのです...
昨日、直売所であばた面のユズをたくさん買った。
今年二度目だ。
前回はポン酢とピールを作った。
今回も同じにしようかと思ったが、直売所のおばさんが「化粧水を作るの?」と聞くので興味を持った。
今年は化粧水を作る人が多くてユズがよく売れたとのこと。
調べてみたら、種を使うらしい。
種の周りのぬるぬる...
うちはだんなの趣味でお笑い番組をよく見るのだが、見れば笑うけど名前まではあまり覚えられない。
あ、この人面白いな、と思ってもあまりにも人が多すぎて・・・。
こんなに乱雑にいろんな人を出さずに、ゆっくりじっくり一組を育てていけばいいのにと思うのだが、アイドルも超巨大ユニットばかりがぼこぼこできるし、ゲ...