PTSDと診断された後の初めてのカウンセリング
- カテゴリ: ココロとカラダ
- 2025/07/29 16:43:13
長年の母による教育虐待で複雑性PTSDを疑って病院を移転し、医大に通い始めて半年以上は経ちます。
結局複雑性PTSDではなく、特定不能の心的外傷およびストレス因関連障害(UTRSD)と診断を受けましたが、性被害によるPTSDは予想外でした。
まさか、この私が元カノから性暴力を受けてPTS...
長年の母による教育虐待で複雑性PTSDを疑って病院を移転し、医大に通い始めて半年以上は経ちます。
結局複雑性PTSDではなく、特定不能の心的外傷およびストレス因関連障害(UTRSD)と診断を受けましたが、性被害によるPTSDは予想外でした。
まさか、この私が元カノから性暴力を受けてPTS...
心的外傷後ストレス障害 (PTSD)と診断されました。
性被害/性暴力に遭ってから悪夢を見るは言葉やニュースに反応してしまうはでもう薄々分かっていたのですが、改めて診断されてホッとしたのと、お腹がずーんとした気分にもなっています。
最近食欲がないのでそれが原因かも…?元通りの食生活に戻し...
非公開になり削除した以前の私の性被害の日記でおそらく不適切に思い、ブロックしたり通報された方もいらっしゃると思います。
二度と私の性被害を詳細に綴ったものは書きませんが、私の性被害について触れる事はあると思います。どうセラピストと話したのかとかPTSDと診断されるか否かお知らせいたします。
...
以前語った性被害が私の中でトラウマとなってPTSDになりつつあるかもしれないです。
悪夢は見るし、関連する言葉や場所などを見ると動悸がします。もうかれこれ1ヶ月くらい似たような夢を見るのですが、今日の夢では元カノが出てきて、「私から逃れると思ってるの?」という夢を見て、ハッとして目が覚めました...
特定不能の心的外傷およびストレス因関連障害(UTSRD)を知っていますか?
現在私自身その診断をもらっています。
教育虐待など様々な原因がありますが、複雑性PTSDではなく、UTSRDだったのがとてもモヤモヤしていました。何故なら複雑性PTSDなら書籍もあるし、グループチャットなどのセラ...
|