自分の望みをはっきりさせると、自分の本当の姿が見えてきます。
意思とは確信をもって「私は〇〇を望む」と言える能力であり、
その望みに応じて行動に移せる能力のことです。
望むではなく願うだけの時は行動に移すパワーや確信が足りません。
ダンマパダ第6章82節 深い湖が、澄んで、清らかであるように、賢者は真理を聞いて、こころ清らかである。
自分の望みをはっきりさせると、自分の本当の姿が見えてきます。
意思とは確信をもって「私は〇〇を望む」と言える能力であり、
その望みに応じて行動に移せる能力のことです。
望むではなく願うだけの時は行動に移すパワーや確信が足りません。
新年あけましてm(・ω・m)おめでとうございます
゚’*::2025年もどうぞよろしくお願いします!☆d(-ω・。)☆*::゚’
年越しおとうふそばをいただきましたφ(c・ω・ )ψ モグモグ
2024年も御交流ありがとうございましたm(*-ω-)m
2025年もどうぞよろしくお願いしますღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ
セリーヌ・ディオンさん
https://www.youtube.com/watch?v=Y1oLk54R5Xg
与えることと受け取ることは、表裏一体です。
私たちは同じ心のあり方をもって、与え、受け取ります。
原因と結果の法則によって、自分がまいた種を刈り取ります。
期待せずに与えれば与えるほど、自分が受け取るときに、
不当であるとか、借りができたとか考えずに、素直に喜んで
受け取ることができます。
与えたこ...
|