目の神様のご利益とおつり
- カテゴリ: 30代以上
- 2019/11/06 23:44:38
10月に、清津峡へ行った話は幾つか前の日記に書きました。
その後、清津川と低い山地を挟んだ向こう側の中津川沿いの国道R405に向かって
新潟県側から秋山郷へTRY。
清津川をR117で橋を渡れば、十日町市から津南町へと入る。
津南役場を過ぎてほどなく左折でR405へ入る、行ったり来たりなルー...
おしゃべりするように綴ります
10月に、清津峡へ行った話は幾つか前の日記に書きました。
その後、清津川と低い山地を挟んだ向こう側の中津川沿いの国道R405に向かって
新潟県側から秋山郷へTRY。
清津川をR117で橋を渡れば、十日町市から津南町へと入る。
津南役場を過ぎてほどなく左折でR405へ入る、行ったり来たりなルー...
風邪がふき出してしまい、左目にものもらいが。
すっかりハロウィン仕様の顔になってしまいました^^;
小岩さん?? ^^;
とても笑えませんよ・・・。
通常の眼科は木曜日はお休みなんですが、穴場がありまして土日もやってる
しかも混み混みにならない眼科医院が1つ。
ストレスもほぼなく、診察してもらえまし...
先週土曜、リアのフリマを終えて夜に成り熱が出はじめる。
夕食は自分の分も入れ作ったものの、食べる気がしなくて具を除いた味噌汁に白ネギ刻んだ
のを入れたのを飲んで寝る。
雨天もあり寒かったのと、前日に風邪を引いてこじらせて咳き込んでいた旦那の咳を
車内で何かの拍子に、直で口の中に頂いてしまった...
実に40と何年かぶりに清津峡への小旅行?w
旦那のたっての希望です。
https://nakasato-kiyotsu.com/ 清津峡
私は子どもの頃に行った記憶が、本当におぼろげなだけ。
現在そのおぼろげな記憶の旧遊歩道は、昭和のおしまい頃に落石事故があったとかで
トンネ...
今日はエンドレスに続く草むしり。 春から一体何度目かねぇ?w
どんだけ土の中には雑草の種が眠っているのだろう?
元の家の庭にも行ってみた。
夏場に汗まみれになって芝生の上に生えたイネ科系の草を退治したつもりだったけれど
生き残りがすっくり立ち上がって成長し、種を作り始めていた。
もう言葉...
|