立春過ぎの寒波で、一夜明けたら真っ白になっていました。
朝の間は吹雪いていたんで、吹雪こりゃ買い物はダメかな❓なんて思ったり
していたんですが、次第に雪がやんでちょっぴり青空も❓
そしたらもう、Let'sgo ! ですはねw
坂道多いんで、気を付け気をつけ雪道運転。
降りたところで、またこけないよ...
おしゃべりするように綴ります
立春過ぎの寒波で、一夜明けたら真っ白になっていました。
朝の間は吹雪いていたんで、吹雪こりゃ買い物はダメかな❓なんて思ったり
していたんですが、次第に雪がやんでちょっぴり青空も❓
そしたらもう、Let'sgo ! ですはねw
坂道多いんで、気を付け気をつけ雪道運転。
降りたところで、またこけないよ...
道理で昨夜は寒くて眠れなかったわけです。
羽毛布団1枚で過ごしていましたが、あまりのことについに綿毛布1枚追加~。
それでもその後いつ寝付いたのやら・・・。
いつまでもゴロゴロ続いていました^^;
何日かに1度は寝付きが非常~に悪い日があるのですよね。
やれやれ^^;
朝には、うっすら1面に雪。
と...
あらら、雷が鳴りだしましたよ。
雪もないままに、節分を迎えてしまいました。
明日から暦の上では、春、なのだといいます。
隣の白梅も、ゆっくりゆっくりとですがほころび始めました。
でも、風はまだまだ冷たい。
それでも午後1過ぎくらいまでは、青空が見え日差しもあったのですよ。
そのあと次第に風が強くなり...
ドラッグストアに買い物に行ったら、箱マスクがすでに売り切れていた。
マスク買いに行ったんじゃないんだけどさw
うちのは常備あるし。
ポンプ式のアルコールも見当たらなかったよ・・・。
別代用考えようかな。
あまり惑わされてもいけないよね。
良いお天気となっただけではなく、今年の雪のない冬という条件もそろっての
小旅行となった1月26日。
そうでなければ、富山の端っこまで来られやしない。
一旦は越中の境を越え、、加賀の国へと轍を付けることも頭をよぎったが
日帰り旅行でここまでやって来たからには帰宅時間も気にしなければならない。
昔のよう...
|