川があり、橋が無い
自分は川向こうに行きたいが、船では時間もお金もかかる
他にも多くの人が同じように思っていた
そこで、同志でお金を集めて、橋を作ろうということになった
でも、川向こうに行きたいと思わなかった人達も、橋があればそれを使って行くだろう
では、皆からお金を預かって、それで橋を作ろう
こ...
川があり、橋が無い
自分は川向こうに行きたいが、船では時間もお金もかかる
他にも多くの人が同じように思っていた
そこで、同志でお金を集めて、橋を作ろうということになった
でも、川向こうに行きたいと思わなかった人達も、橋があればそれを使って行くだろう
では、皆からお金を預かって、それで橋を作ろう
こ...
昭和40年頃の銀座の映像をよく観る。
いわゆる、「銀ブラ」と呼ばれていたものだが・・・
映像の中に、老若男女が歩く姿があり
笑っている
笑いながら、楽しそうにおしゃべりをしている
皆、笑っている
当時、決して豊かな時代では無い。
サラリーマンの月給が3万円くらいだったかもしれない。
テレビも...
例えば、狭い道路を車ですれ違う時、
能力がある人は左いっぱいに寄せて、そこから戻ることが出来る。
能力がイマイチな人は、左いっぱいに寄せられない、戻るのが大変。
例えば、歩道ですれ違う時、
若い人は、ささっと苦もなく避けて進む。
爺さん、婆さんは、避けるのがもう大変。
例えば、会議の時、
有能な...
健康食品のリゲインのCMにラムちゃんが・・・
懐かしい・・・
私のHNも、うる星やつらからとっただけに、感慨もひとしおだ。
それは実写のラムちゃんがCMに出ている。
当時、コミケなどでコスプレをする人達がいたが、どうもしっくり来なかったのだが
このCMのラムちゃんは、結構イメージに近い。
調べて...
私はビッグローブのリブログで、MOEというゲームのブログを書き始めたのですが
(実は、そのリブログからここに来たのですが)
そのリブログでは、まだキャラクターを紹介している段階で、しかも2つ目のキャラを紹介しているだけなのですが・・・
その記事になんとコメントが・・・
しかし、どうもその内容...