Nicotto Town


十目一ハ研究所:ニコタ出張所


十目一ハ研究所~ミルニング部~
http://jimeichiha.exblog.jp/

の、所外活動のためのニコタ出張所。

そしてオカンは途方に暮れる

『毛抜け薬』を発明して、のちの世で紙幣に印刷されるような人物になるという野望(野望詳細→http://jimeichiha.exblog.jp/7824455/)を抱いていた息子。

世の多くの人々が、一本でも抜けんようにいつまでも生やすように投資をしているというのに、服用タイプである『毛...

>> 続きを読む


秋の勝負は運動会だけではございません

この季節、私は人知れず戦っている。戸建て住宅やマンションの中に点在する畑や水田、平成の世には珍しい脱穀所が残るのどかな地区であるこの片田舎で私は、一年中を通してちょいちょい戦っているが、とくに秋、この実りの秋には戦闘モードこの上ない。立ションジジィとの戦いである。

ええよ、ジジィの畑やからな、何し...

>> 続きを読む


保護者同伴のレベルです

泣き叫ぶ我が子にオカン(推定23歳)が放った一言

「帰れっ!」 



この幼児がひとりで帰れるとは思えない



私も二人の子育てをしてきたので経験上わかりますがね

この子にひとりで家まで帰るスキルはまだないと思いますよ

>> 続きを読む


だみだこりゃ

ブパパ・ブパパ・ブパパー(ドリフ)

研究所の合成マシンをいらうと爆発してこんなんなるけど、なぜにかけてもいないメガネが壊れているのか。
そこには「研究者=メガネ」という符号が使われているように思う。
視力のいい研究者はいないのか。いいや、いる。

それと同じように「女子=ケーキ大好き」という符号が...

>> 続きを読む


ズドンとね・ら・い・う・ち~

リンダ山本シュートは正面突破

真ん中にしか蹴りません

たとえ3回とも止められようと

真ん中しか選択しません

それはなぜか

だってリンダ山本はストレートなひとだから

リンダ山本とは何の関係もないのだけど

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.