今の時代、AIによる割とリアルなフェイク動画が結構出回ってるよね。YouTube開くたびに一つは確実に出会ってる気がするけど、クオリティ高いものだと普通に騙される。私がバカなだけなのかもしれない(笑)動画を一通り見て何だこれすげ〜って笑ってコメント欄見たら「コレAIだよ」←一気に興醒めする...
今の時代、AIによる割とリアルなフェイク動画が結構出回ってるよね。YouTube開くたびに一つは確実に出会ってる気がするけど、クオリティ高いものだと普通に騙される。私がバカなだけなのかもしれない(笑)動画を一通り見て何だこれすげ〜って笑ってコメント欄見たら「コレAIだよ」←一気に興醒めする...
ピアノを習い始めて早1年半以上が経過してますが、最近ようやく波に乗ってきた感がある 大事だと頭では分かっていたものの、私は本当に日々コツコツと努力を積み重ねるということが苦手で、ピアノも例に漏れず不定期の練習でレッスン日が近づくと慌てて詰め込むという付け焼き刃状態を続けてきました が、前前前回くらい...
あっという間に27歳になりましたkemioも言ってた ハタチから30まで秒だと 社会人以降マジで刹那、というかまるで泥酔して記憶を飛ばしたかのような感覚
・再就職・有言実行・何事にも余裕を持つ・自身の感情や欲求をコントロール出来る精神力を養う・やりたい事に励む・関わってくれる人を大事に ・自分の頑...
某無限拡張グループの最年長メインボーカル以来のナムドルの推しができた 界隈詳しい方なら察するかと思いますが、以前の推しは性犯罪犯して脱退という最悪な結末を迎えています それでいながらまた、ああ無情 オチたのはstraykids(通称スキズ)のスンミンくんです kpop自体よく聴いてたので存在は知って...
カズレーザーの「好奇心が一番学問を育てる、次に劣等感」って言葉超好きだし、わかる。というか、学問に限らず好奇心の向くものに対して劣等感を感じた時が最高のフィーバータイムかも 人によるだろうけど、私はやたら理想が高くて自分の能力を過信しがちなので、そこを刺激される劣等感こそが己を動かす最大のガソリンだ...