首に尖った鉛筆突き立てる感じ?
- カテゴリ: 子育て
- 2025/02/13 16:12:42
リー君、保育園での検温を嫌がります。
非接触。
おでこも少し嫌がってたけど、寒くなっておでこでは測れなく首になってからは特に。
でも日によりで、気にしない時もあるし、私が両腕を押さえないといけない時もあるし。
それで「ヤーーー!」と地団駄踏む時もありで、あ〜今日はそんな日なんだ、位の認識でし...
リー君、保育園での検温を嫌がります。
非接触。
おでこも少し嫌がってたけど、寒くなっておでこでは測れなく首になってからは特に。
でも日によりで、気にしない時もあるし、私が両腕を押さえないといけない時もあるし。
それで「ヤーーー!」と地団駄踏む時もありで、あ〜今日はそんな日なんだ、位の認識でし...
療育受ける為には児童精神科にかかる必要がある。
自転車でなんとか行けるクリニックは、12月時点で、もう予約も締め切られていた。
次は2月1日、10時からネット予約申込!
そこ入るつもりでpdfから「問診票」3枚もう書いておいた。
新規の仕事が今日から入り、30分時間を早めて貰い仕事を...
抱っこして 重いんだったら 食べないよ
息子の声に 筋トレ誓う
意味、分かりました?(^^;
○喜は幼い頃、抱っこ大好き。
小1位までは、寝る前に洗面台から布団に向かう時は必ずおんぶ。
今でも「おんぶ」とはなる。
家の中だし、小学生はまだそうなるよね。
でも私が重そう...
4歳のリー君、発達障がいの可能性ありだが、「保育園入る前、困る状態の前から加配(保育士)はやめましょう」と療育の先生。
実際入ると、少しずつ先生の手をわずらわせてるな、とみえてくる(^^;
先月は直接園長先生から説明があり
「公園から帰りたくないと泣くリー君を無理やり手を取り帰らすことも、他の...