Nicotto Town



食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。

自由すぎるワンタンスープのつくりかた

とりあえずスープ。鍋にお水入れてニンニク何個かと、ショウガスライスしたもの。あとは鶏ガラスープいれて、火をつける。あー、野菜の入れ時?面倒くさいからいいやー。いつでも。出汁だし。沸いてきたら、塩、鶏ガラスープ、酒、オイスターソース、醤油などを入れて味をととのえる。このへん適当。超適当。今回、オイスタ...

>> 続きを読む


ココアのおいしい飲み方実験

買い物帰り。家についたらまず何をしよう。うん、とにかくあったかいもの飲もう。牛乳買ったし!たしかミロがあったから、それでお茶だお茶〜。そういえばバナナも買ったからそれもあわせて食べようか。チョコとバナナはあうもんね。うん。そうしよう。…いやまてよ?だったら最初からバナナinしとけばよく...

>> 続きを読む


スチームケーキ

…要するに蒸しパンですが。時々朝ご飯にこれを作ります。手抜き朝食なので、もちろん多く使う粉はホットケーキミックス。これに牛乳、卵、砂糖をまぜて20分ほど蒸して出来上がり。なわけですが、おかずを別に作るのがめんどうだなーとか思うものぐさなので、ハムを適当に切って、ピザ用チーズも適当に混ぜ...

>> 続きを読む


忘却の鱈レシピ

スーパーで、たらが安かったので購入。実は以前読んだ本においしそうな鱈の鍋メニューがあって、前々から実行してみたかったのです。で、買ってきてからさて、本を……。あれ?なんの本だったかな……。ええと…北海道系だったか…漫...

>> 続きを読む


マヨネーズ狂想曲

とある料理を作ろうとしたら、……マヨネーズがなかった。卵は、ある。酢も、ある。油も、ある。
じゃあ、マヨネーズ、つくるか。前々から作ってみようとおもってたしね♪
てことで、卵1個を基準にいろいろ混ぜてつくってみました。

が。マヨネーズ、一人暮らしのうえマヨラーじゃない私...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.