奥多摩周遊道路を走ってきました
- カテゴリ: 車・バイク
- 2024/04/07 14:57:35
私は奥多摩から割と近い距離なので年に数回は奥多摩に行きます。奥多摩周遊道路楽しいですよね。どの季節で走っても四季の違いが感じられて飽きないです。・・・が、バイク乗りの皆様はご存知だとは思いますがとても危険な地帯でもあります。私はかなり後方を気にするタイプで定期的に確認するのですが、数秒前まで点だった...
段々ごった煮な日記になってきました。
私は奥多摩から割と近い距離なので年に数回は奥多摩に行きます。奥多摩周遊道路楽しいですよね。どの季節で走っても四季の違いが感じられて飽きないです。・・・が、バイク乗りの皆様はご存知だとは思いますがとても危険な地帯でもあります。私はかなり後方を気にするタイプで定期的に確認するのですが、数秒前まで点だった...
詳細、お気持ちは下記リンクより。
https://ameblo.jp/convallariatmo/entry-12847333723.html
特に交換なしでしたが合計で80360円でした。売る覚悟決めたつもりでしたが気持ちが凄いグラグラ揺れています。実際にフォレスターが来ないと売るかどうかを決め...
長野に戻ってしまった前の職場の後輩が丁度予定を合わすことができ、実に1年ぶりくらいに一緒にツーリングしにいきました。
プランはこんな感じ。①中間地点である山梨笛吹川フルーツ公園で集合、昼を食べる。②一般道をツーリングし、ハイジの村でチーズフォンデュ(私は+いちごパフェ)食べる。③道の駅はくしゅうでダ...
フォレスター購入の件でナイケンくんを売ろうか売るまいか考えていたのですが、3月末でナイケン君に乗り始めて満三年となるので、結局車検に出す覚悟をしました。いつもお世話になっているディーラーに電話をかけて車検の予約をします。その際、段取りや必要な書類、金額や期間等丁寧に説明してくださり大体の流れを確認す...
フォレスターの代金の振込が確認できたため、ディーラーから連絡があり書類の提出と任意保険等についての最終的な打ち合わせのためお邪魔しました。今回でディーラーにお邪魔するのは3回目(メールは何度もやりとりしている)なのですが、私は担当者が一貫していて同じ人が対応していますね。ディーラーの営業はお客さんに...