セネガル戦。初戦のコロンビアとスタメン同じでしたね。勝ったから変える必要もなかったのかもしれませんが。
先手先手を取られる展開ではありましたが、その都度同点に追いつく粘り強さがありました。監督の選手交代などの采配も良かったと思います。正直言うと、もっと厳しいのではないかと思っていました。しかし、私が...
仕事のシフトない日はほぼいつも何かしらを書いています。正直、くだらないことが多いです(^-^;
サッカー関連やや多め。ニコタにはサッカー好きな人があまりいなさそうですが、めげずに書きます。
セネガル戦。初戦のコロンビアとスタメン同じでしたね。勝ったから変える必要もなかったのかもしれませんが。
先手先手を取られる展開ではありましたが、その都度同点に追いつく粘り強さがありました。監督の選手交代などの采配も良かったと思います。正直言うと、もっと厳しいのではないかと思っていました。しかし、私が...
コロンビア戦。前半早々にPKゲットのうえに相手選手退場。こんな展開、誰が予想できただろうか?PKもきっちりと決めて幸先いいスタート。しかし、相手が少なくなった割にはあまり有利な感じではなかったですね。FK与えて結局失点してしまったわけで・・・。厳しいことを言ってしまうけど、後半にCKから決勝ゴールを...
なんだかんだで昨日の21時から今日の5時まで3試合観てしまいました。エジプトーウルグアイとモロッコーイランは0-0のまま後半終盤まできて40分過ぎとATにゴールが決まるという最後まで目の離せない展開だったし、ポルトガルースペインは3-3と第三者として観ている分には楽しい試合になりました。各国によって...
ついにW杯が開幕ということで、さっそく開幕カードのロシアとサウジの試合を観ていました。ロシアが開催国ということを差し引いても、サウジがボコられていたのにはアジアということを考えると日本もこうなる可能性がないわけではないんですよね・・・。
前大会のことですが、日本は1勝もできずに敗退。その時の敗退後に...
いよいよ明日というか明後日というか、W杯が開幕しますね!日本代表は昨日のパラグアイ戦をもって事前の強化試合が終了しました。スイス戦とパラグアイ戦を比較するのは難しいとは思うんですよ。スイスは大会出場国であるけれど、パラグアイは出場しないし新生チームだったとのことだし。そういったことはあるかもですが、...