ダイヤルアップがついに終了
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2025/08/16 09:06:45
https://www.youtube.com/watch?v=WflkFUY9pHI
https://www.youtube.com/watch?v=i07ej0JyXqg
2025年9月30日に終了
インターネット黎明期の原体験が失われるという。
merchu(メルチュ)
https://www.youtube.com/watch?v=WflkFUY9pHI
https://www.youtube.com/watch?v=i07ej0JyXqg
2025年9月30日に終了
インターネット黎明期の原体験が失われるという。
https://youtu.be/WDAZAgrzNoo?t=1300
大昔はフロッピーディスクは魔法のアイテムの様に大人気だった。
値段はマイコン本体より高いので買いたくても買えない人が多かっただろう。-------------------------------------------...
https://youtu.be/WDAZAgrzNoo?t=385
メモパッド?!
カセットを入れずに起動すると らくがき帳みたいなのが表示される昔のATARIマイコン。
BASICをしたいならBASIC用のカセットが必要。 ----------------------...
パソコンが古すぎて電源出力が不安。
起動に失敗する原因が電源かもしれないとは思ったが、専用設計なのでソレを買って交換しようと思う。
https://youtu.be/pPDFDauT53w?t=323
ファミコンでBASICが動くのだから、プログラムは中間言語の形で一旦、格納される。
それならばとマイコン雑誌で中間言語のコード表が掲示されたが、ファミコンベーシックの中間言語のコード表なんか掲載されても何に使えというのか...
|