アマゾンの外付けHDDが安い
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2011/08/14 07:52:53
BUFFALO USB2.0 外付ハードディスクドライブ 1TB がアマゾンで5,980円で売ってました。
USBの外付けHDDはデータのやり取りに時間がかかるので、不便なのですがバックアップをとる方法としては一応有効でしょう。
HDD関係は何でもそうなのですがメーカー側は冷却について全く考慮しま...
merchu(メルチュ)
BUFFALO USB2.0 外付ハードディスクドライブ 1TB がアマゾンで5,980円で売ってました。
USBの外付けHDDはデータのやり取りに時間がかかるので、不便なのですがバックアップをとる方法としては一応有効でしょう。
HDD関係は何でもそうなのですがメーカー側は冷却について全く考慮しま...
EOが100Mコースから200Mコースか1ギガコースにアップグレードキャンペーンをやっています。
FTTHでの回線速度がより速くなるわけですが、プロバイダだけが高速化しても、それ以外の通信速度が遅ければ何の意味もありません。
ADSLよりFTTHの利用者が多い現状ですが自分だけが高速回線...
私がプロバイダーをEOに乗り換えようとした時、ネットに接続できませんでした。
それまで使っていたウイルスセキュリティーというソフトとEOの相性が極めて悪く、それが原因だったのですが私ではお手上げでしたので、プロバイダーに電話して色々試してみました。
お客様係りは実に手際よく、対処方法を教えてくれまし...
随分前の話ですが甥っ子のパソコンがネットに接続できなくなりました。
甥っ子が「インターネット繋がらん」
と電話してきまして、見に行きますと本当に接続できない状態になっておりました。
パソコンを使っていて緊急事態になった場合、やはりネットで調べるべきなのですが、パソコン自体のトラブルではお手上げになり...
http://gigazine.net/news/20110730_randomhouse/
機械翻訳のまま、本が出版されたので回収騒ぎ。
私は英語ができませんので、翻訳ソフトを使って日本語→英語へ変換するのですが、訳された英語がまともな文章かストレンジイングリッシュかは、分かりませ...
|