トリマを始めてみた
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2023/01/23 22:53:06
トリマを去年の12月より使い始めています。トリマとはポイントサイトと歩数アプリ(=ウォーキングアプリ)がミックスしたようなサイトです。移動するとマイルが溜まる仕組みで、歩いてマイルを得られる他、車やバスで移動するだけでも溜まります。(※要「常に許可」。電池の消耗に注意です。)歩くだけなら「アプリの使...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
トリマを去年の12月より使い始めています。トリマとはポイントサイトと歩数アプリ(=ウォーキングアプリ)がミックスしたようなサイトです。移動するとマイルが溜まる仕組みで、歩いてマイルを得られる他、車やバスで移動するだけでも溜まります。(※要「常に許可」。電池の消耗に注意です。)歩くだけなら「アプリの使...
Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)のサポートが終了したようです。記事によれば、約27年稼働していたんだとか。
Windowsにおいて、パソコンつつき始めてからのインターネットといえばこれ!という程でした。Macならsafariで。スマホをつつくようになってからはグー...
(# >_<)つ゜3゜)∵
殴る顔文字っぽいものです。サービス終了したJ研のメルマガで、突っ込む時に上記のような殴る構図の顔文字が懐かしいなーと思って投稿しました。(正確な顔文字を忘れてしまった)
というのも、なかなか面白い顔文字だったなーと思いまして。あの顔文字、個人的なブームがあった...
独り言ネタです。「とある市」の方へちょこっと遠征してみた帰り、ふと電波部分を見てみたらスマホの4G部分が5G表記になっていることに気が付きました。(遅っ)で、その場所を離れていったら4Gに戻りました。
5Gとなることで何の変化が起きるのか。
つづく……?
2020年11月、スマートフォンの機種変更を行いました。画面の表記は未だ4Gのままですが、機能自体は5Gでほぼ最新鋭。言い換えれば、年月経てば5G界のほぼ最古参になります。以下、使った感想を書きます。
まず始めに驚いたのは、戻るボタンがなかったことです。4G系は画面下に「◁」、「◯」、「□」もしくは...
|
|