Nicotto Town



食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。

大野麥風展

実は昨日、映画を見た後、そのまま山種美術館へいってました。行きたいと思いながら、実は一度もいけてなかったのですが、いやー…お庭素敵すぎ。刀剣の鞘の蒔絵、ブラヴォー!!!…と、テンション高く見終えたものの、その日一日で歩いた歩数、実に22000歩超。さすがに今朝は起きるのが...

>> 続きを読む


幽霊・妖怪画大全集

そごう美術館で9月1日までやっている、「幽霊・妖怪画大全集」展にいってきました。…これにいく時間捻出するのに昨日はちょっとお仕事がんばりましたとも。……というわけで、ちょいと睡眠不足。会場は微妙〜〜に暗い、絵画展示。途中で歩きながら船こいじゃったよ&hell...

>> 続きを読む


プーシキン美術館展+プロジェクションマッピング

友人が。友人が横浜にあつくなっておりまして。そのため、リカだかミカだか(YUKA※冷凍マンモス)がどーの、プロジェクションマッピングがどーのと言っており、わけわからないままついていくことに。
10時。プロジェクションマッピングの整理券配布に並ぶ。その後、朝食を食べて(彼女が焼いたパンと、我が家でさっ...

>> 続きを読む


「江戸絵画の奇跡」展

丸の内にある三菱一号館美術館に浮世絵を見に行くつもりが江戸東京博物館の「江戸絵画の奇跡」展に変更。
…いや…だってさ…。私の大好きな酒井抱一、伊藤若冲、谷文晁、円山応挙、それに北斎の肉筆画まであるという…!!いくでしょ、そりゃあ。&hellip...

>> 続きを読む


レオナルド・ダ・ヴィンチ展天才の肖像

6月は中原淳一しか見てなかったので、ギリギリだけどダヴィンチ展に行ってきました。…が、ダヴィンチ絵、少なっ。手稿だったら手稿だけでも私はまるで問題ないよう。(T_T)こんな客多いのは嫌だよう(T_T)しかも都美館、展示室内の椅子が極端に少なくて間で休めなくて大変だよう(T_T)
そうい...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.