Nicotto Town


COME HOME


日日是悪日

#2024年の本ベスト約10冊


三月も半ばを過ぎ今更感が強いですが、まあメモは残しておいて損はないので。


ギルガメシュ叙事詩
スウィフト/穏健なる提案
ハンス・リヒター/あのころはフリードリヒがいた
ガルシン/アッタレーア・プリンケプス
森於莵/死体置場への招待──ある老フェミニストより
坂口安吾...

>> 続きを読む


短歌三首 題【春の風】

春一番吹いて胸に恋仕舞う涙の理由砂ぼこりにして
春風と同じ強さでさらってくあなたの勇気を待っている今朝春風と同じ柔さで抱き締める臆病加減を笑っておくれ
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚ 今日はめちゃくちゃ風が強かった。例によって...

>> 続きを読む


短歌二首 題【青】


藍色のシャドウを塗りてモルフォ蝶のまばたき一つ君を見つめん新しい靴をおろして会いに行くあの子は青が好きらしいので フリマでこちらの服を交換して昔自分が作った上記二首の短歌を思い出しました。とりあえずコイン稼ごう週間なので今日のネタに採用。

>> 続きを読む


#魂震えるミステリー小説


初野晴「エレファントブレス」松本清張「砂の器」芥川龍之介「藪の中」高野史緒「カラマーゾフの妹」
動機とか登場人物の生き様とかではなく、証拠や明示された答えに比重をおいた選出。

>> 続きを読む


夕顔と六条御息所


大河ドラマが紫式部を扱うこのタイミングでのリマスター、「商売がお上手~」と感心してたのですが祟られた側と祟った側(推定)をセット扱いにして並べるのはなかなか鬼畜根性だなと思いました。
夕顔を載せた扇子なんて、ニコタは意外と教養を求めてきますね。
それにしても六条御息所を下敷きに服をデザインしようと...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.