Nicotto Town



日々思ったことのらくがき

#真相をお話しします

結城真一郎さんの小説。
2025年4月に実写映画化もされたけど、映画は観ていない。5編の短編ミステリー。1番最初のお話だけが印象に残りました。あとはまあ、普通かな?
キラキラネームのチョモランマは、かなり気の毒すぎる。チョモランマってなんだっけ?って調べたらエベレストのことだった。。
これをどう映画...

>> 続きを読む


おいしいごはんが食べられますように

高瀬隼子さんの小説
芥川受賞作150ページほどの短編なので、軽く読めるかなと思ったら。登場人物の色分けが自分の中でうまくいかなくて、誰にも感情移入できなかった。個人的には苦手な小説。読むのに1週間もかかった…
手作りスイーツをたびたび職場へ持ってきて配るって行為も重いし。お菓子を食べず...

>> 続きを読む


殺し屋、続けてます。

石持浅海さんの小説。
殺し屋シリーズ2作目。殺し屋を始めた理由については、語らないようです。それは重要な話ではないのかも。
今回は同業者まで現れ、ニアミスな展開まで!人を殺すことにあまりためらいがなく、ターゲットの謎をとくことがメイン。さくさく読めちゃいました。

>> 続きを読む


N

道尾秀介さんの小説。おすすめと何かで見て。
6章の短編が関連性をもっていて、どこから読むのかは読者次第。上下逆に印刷されているので、不思議な感じでした。読む順番は、最初から順番に読んでみた。
読む順番で、登場人物たちの印象が変わっていくのかも。女の子が死んでしまう話を最後に読むと、後味悪く終わるよう...

>> 続きを読む


木曜日にはココアを

青山美智子さんの小説。1杯のココアから始まる物語が終わると、その中に出てきた人が次のお話で語り手となる。リレーのような、東京とシドニーを舞台にした12色の物語。舞台化もされているらしい。
バイト面接のつもりが、そのまま雇われ店長ってすごい。しかしその後、小さな喫茶店とはいえ、軽食や飲み物も提供できち...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.