Nicotto Town


ジュンチャン


釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。

ジュンチャンと世界を巡る 第39回はスイス

スイスはドイツ、フランス、イタリア、オーストリア、リヒテンシュタインと国境を接した内陸に位置し、国内には多くの国際機関の本部が置かれています。 スイスといえばまず、アニメ作品の「アルプスの少女ハイジ」ですっかり有名になったアルプスが作り出す「美しい山々と湖が広がる大自然」が、第一に目に浮かびます。 ...

>> 続きを読む


ジュンチャンと世界を巡る 第38回はフランス

 フランスは西ゲルマン民族のうちのフランク族が建国した国で、フランカ(投げ槍)を武器にしていたためフランク族と言われ、それが国の名前となりました。(フランスとは、投げ槍のうまい国の意味) フランスはドイツ、イタリア、イギリス、ロシアと並ぶ大国で、19世紀から20世紀半ばまでの帝国主義時代は、イギリス...

>> 続きを読む


ジュンチャンと世界を巡る 第37回はイタリア

今回は世界的な観光地のイタリア、ピザやパスタでも有名ですね。 ファッションと芸術の都ミラノ(ミラノ大聖堂など)、水の都ベネチア(サン・マルコ大聖堂、ドゥカーレ宮殿、ブラーノ島)、花の都フィレンツェ(ウフィツィ美術館、サンタ・クローチェ教会)、永遠の都ローマ(コロッセオ、トレビの泉、スペイン広場)など...

>> 続きを読む


ジュンチャンと世界を巡る 第36回はルーマニア

今回は、ブルガリアとハンガリーも、ルーマニアと一緒に旅します。 この国々も、ルーマニアと国の成立が似ていて、興味深い国々です。 ヨーロッパは、アジア人種であるフン族の民族大移動により、ゲルマン民族が西方へ追いやられ、ヨーロッパ諸国の原型の国々を形作って行ったという経緯があります。(この民族大移動で、...

>> 続きを読む


ジュンチャンと世界を巡る 第35回  ギリシャ

ギリシャは、ヨーロッパ南東部、バルカン半島南部の半島とエーゲ海などに点在する大小3000もの島々から構成される国で、正式国名はギリシャ共和国です。 この国は古代文明発祥の地のひとつで、コロナ以前はアクロポリスなどの古代遺跡巡りや、ギリシャ神話の島々を巡る旅は、世界各地から観光客が訪れて大賑わいでした...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.