出雲道中、うさぎとかめ+つる(2日目の1)
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2023/10/29 10:55:23
ロープウェイで2612メートルまで行きまして雪まみれのところから日なたに出て歩く。
暑くなってきたのでコートの前を開けマフラー代わりのストールもグルグル巻きから緩めて風を通す。
相変わらず足元は石がゴロゴロなので変なところに足を置かないようにどこに進めば安全そうなのか常に気を配って歩く(^▽^;)
...
ロープウェイで2612メートルまで行きまして雪まみれのところから日なたに出て歩く。
暑くなってきたのでコートの前を開けマフラー代わりのストールもグルグル巻きから緩めて風を通す。
相変わらず足元は石がゴロゴロなので変なところに足を置かないようにどこに進めば安全そうなのか常に気を配って歩く(^▽^;)
...
昨日はそんなわけで(?)ロープウェイ登山。
バスが増発されるくらいには混雑してましたねー(^▽^;)
ロープウェイ乗り場までの途中、バスの通り道のわきにサルが。
もふもふ暖かそうな冬毛が日に当たってキラキラ。
長野の山奥にいるサルは基本的に人を見ると逃げます。
車やバスだと、ぼーっと見てることも。
...
今日は朝から駒ケ岳ロープウェイでちょっと2612メートルまで行ってきました(笑)
その前にローソンによって。
前の日に有人駅のそばのローソンでアーニャちゃんのクリアファイルや缶バッヂ、みごとに玉砕しております。やっぱり出遅れたか(^▽^;)
たまたまロープウェイに乗る道筋にも1つローソンがあるんで期...
クマの情報を色々見てたら、対策として「ホイッスルを鳴らす」「口笛を吹く」というのがありました。
ふーむ、口笛かあ。たしか鳴らせたはず。
そう思って久々に口笛を吹いてみた。
すぴーー♪あれ?
音が出ません(^▽^;)
息が漏れてビミョーに出てるような出てないような音だけ。
えええ・・・口笛って老化した...
名古屋銘菓、ケロトッツォが今度の土曜日から月曜日限定で「ケロキュラトッツォ」というのを販売するらしい。
残念ながら名古屋に行く用事がなくて(笑)
ハロウィン仕様のケロトッツォで赤い目と牙が・・・。
味は普通だと思います♪
ああ、そうそう。ローソンでスパイファミリーのクリアファイルや缶バッチをもらえる...