Nicotto Town


ジュンチャン


釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。

釣り師ジュンチャンと世界を巡る 第19回イエメン

イエメンはサウジアラビアの南の国で、この国は実は「釣り師のあこがれの国」でもあります。
 ここでは「シバの女王の国」と「モカマタリ」についてお話します( ^)o(^ ) 

 まず、「シバの女王の国」ですが、牧師の家に生まれ牧師の人生を歩んだ神戸在住の友人が、中学時代のテニスの練習の合間に...

>> 続きを読む


釣師ジュンチャンと世界を巡る 第18回サウジ

アラビア半島の80%の面積を占めているサウジアラビアには、イスラム教の開祖であるムハンマド(マホメット)が生まれたメッカがあり、ここはメジナとともに2大イスラム教の聖地となっています。

 サウジアラビアとはサウド家のアラビアという意味で、国民国家ではなく部族間闘争の結果、サウド家が戦いに勝利し、他...

>> 続きを読む


釣り師ジュンチャンと世界を巡る 第17回はイラク

イラクは、四大文明の一つ・メソポタミア文明の発祥地で、ほぼ完全な形で残っている法典としては世界最 古といわれるハムラビ法典もここで生まれました。

 イラク人の約80%はアラブ人で、約15%がクルド人、アラビア語を公用語とし、国民の97%がイスラム教徒です。
 また、イラクは石油大国で、サウジアラビ...

>> 続きを読む


釣り師ジュンチャンと世界を巡る 第16回はイラン

 現在のイラン(現在の正式名はイラン・イスラム共和国)は、強い反米政策と独自のイスラム政体を築いていて、外国人から見るとぶっそうな国の一つとなっています。
 しかしイランはその昔ペルシャと呼ばれた大国(昔の国名はペルシャ猫とかペルシャ絨毯として残っている)で、アラビアンナイトの舞台とか、ステンカ・ラ...

>> 続きを読む


釣り師ジュンチャンと世界を巡る第15回パキスタン

ここからはいよいよ、イスラムの世界の始まりです。

 世界の4大文明は、黄河文明を除いてはいずれも乾燥地帯を流れる大河のほとりに誕生しましたが、その一つであるインダス文明が栄えた国がパキスタンです。
 インダス川流域に栄えたハラッパやモヘンジョダロの町も、インダスの流路が変わるなどして廃墟と化しまし...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.