大河ドラマゆかりの地巡り
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2021/07/18 19:36:23
毎年恒例の、大河ドラマゆかりの地巡り!去年は、緊急事態宣言前に何とか岐阜の大河ドラマ館などを回ったのですが、春以降はいけず・・・いつもなら、大河ドラマで盛り上がるご当地も災難でしたよね><
そして、今年は「青天を衝け」!大河ドラマ館は・・・https://shibusawaeiichi-fukaya...
マコトの日記
毎年恒例の、大河ドラマゆかりの地巡り!去年は、緊急事態宣言前に何とか岐阜の大河ドラマ館などを回ったのですが、春以降はいけず・・・いつもなら、大河ドラマで盛り上がるご当地も災難でしたよね><
そして、今年は「青天を衝け」!大河ドラマ館は・・・https://shibusawaeiichi-fukaya...
先日、本州四国連絡高速道路株式会社から荷物が届きました。・・・どこ、それ!?車も運転しないので高速道路も乗らないのですが・・・
と思って開けてみると、図書カードが入ってました(´▽`)
「せとうち美術館ネットワーク」https://www.jb-honshi.co.jp/museum/...
足立美術館で美を楽しんだ後は、山城、「月山富田城」https://yasugi-kankou.com/see/676/へヾ(●⌒∇⌒●)ノ
の予定だったのですが、2日目はあいにくの雨(´・ω・`)まあ、事前にわかってたのですけどね・・・
というわけで、安来からちょ...
松江の旅もいよいよ2日目!・・・まあ、1泊2日ですからね(;´▽`A``
まず最初に向かったのは、「足立美術館」https://www.adachi-museum.or.jp/近代、現代日本画や、陶芸品などの展示で有名な美術館です。特に美術家の横山大観の収蔵数は日本一です!日本美術が好き...
美術館の後は、バスに乗って、いつもの目的地へ♪「松江城」https://www.matsue-castle.jp/日本で12個しかない現存天守の一つにして、国宝5天守の一つですね^^
国宝に指定されたのはつい最近の5年前。それまで、いつ建築されたのかを明示する資料がなかったのですが、建築された木札が...
|