Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆インドの散髪屋

機会があればインドの散髪屋に行くことをお勧めします。大げさな言い方かもしれませんが、なかなか貴重な体験ですし、インドの社会が多少は理解しやすくなるような気がしました。失礼な言い方ですが、インドは日本とは比べ物にならないくらい貧富の差が激しいので、散髪屋はピンキリです。超高級な店構えのところから、路上...

>> 続きを読む


☆座席

よく新幹線を利用するのであるが、混雑する時期の指定席はありがたく感じる。乗り遅れて、混雑した自由席になってしまったことが何度かあったが、数時間立ったままというのは結構辛いものである。しかし旅なれたものに言わせると、どんなに混雑していても必ず自由席に座れる方法があるらしい。一度ゆっくりと教えて頂きたい...

>> 続きを読む


☆阪神虎隊

インド北部のダラムサラでのお話しです。小生はホテルチベットというところに滞在していました。日本で得た情報だけを頼りに、なんの予約もなしに突然行ったので、当然希望する部屋はありませんでした。ところが、ホテルの人の配慮で、4日間だけということで適当な部屋を用意してもらいました。その部屋は宿泊初日は問題な...

>> 続きを読む


☆簡単なロシア語の挨拶

Доброеутро!(ドーブラヤウートラ)
おはようДобрыйдень!(ドーブルゥィヂェーニ)
こんにちはДобрыйвечер!(ドーブルゥィヴェーチェル)
こんばんはЗдравствуйте!(ズドラーストヴィチェ)
これは日本にはない1日中使える挨拶です。※親しい関係では↓でも...

>> 続きを読む


☆Bonjour!

フランス語の挨拶は時間に関係なくbonjourだけでOKです。つまり、この一言で「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」の意味になります。
その他には「ただいま」「お帰り」の代わりにも使われます。「bonjour」とは、もともとは「souhaiter le bon jour(良い日を願います)」が省...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.