研修で初めてインドへ行ったときのことです。デリー空港に着いたのがたしか夜8時ごろだったと思います。インドではホームスティさせていただくことになっていたので、到着後タクシーでスティ先に直行し晩ごはんをよばれることになりました。
当たり前のことですが、空港に着いた直後から日本やアメリカとは違う感覚がヒシ...
TAKEのつぶやき
研修で初めてインドへ行ったときのことです。デリー空港に着いたのがたしか夜8時ごろだったと思います。インドではホームスティさせていただくことになっていたので、到着後タクシーでスティ先に直行し晩ごはんをよばれることになりました。
当たり前のことですが、空港に着いた直後から日本やアメリカとは違う感覚がヒシ...
最近ドーナツ屋が増えたみたいですが、アメリカのドーナツ食べられたことありますか?日本では甘さを抑えたものが多いと思いますが、アメリカのドーナツは甘すぎるように感じたのは気のせいではないと思います。アメリカにはハンバーガーショップがどれくらいあるのかと思うくらいよく見かけますが、その他に甘いものを売る...
アメリカではサンドイッチを食べる機会が非常に多くありました。また、アメリカ人は平均的に日本人より体が大きいのであたりまえなんでしょうが、日本のサンドイッチより多きいのが普通でした。ところで、宿泊していたYMCAは学生街に近かったので、大学の近くのカフェに食事に行くことが多かったのですが、その中でも学...
インドでは近距離の移動にはオートリクシャーというオートバイを改造したような乗り物を利用することが多くありました。これでのトラブルはほとんどなかったのですが、タクシーでは何回かトラブルがありました。その1
デリー空港に着いたときのことです。研修先の先生と助手の方がお迎えに来てくださり、タクシーでステイ...
フランス語のAu revoirは「さようなら」という言葉ですが、元々は「またお目にかかりましょう」と言う意味だそうです。また、夕方以降にはBonsoirも使われます。
さらに、このAu revoirは「行ってきます」または「行ってらっしゃい」の意味でも使われるそうです。また、二度と会うことがない場合...