温泉とお城のための松山旅行♪ 最終話
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2013/03/08 23:18:41
危うく、次の旅行に行く前に終わらないところだったw
今治城を後に、再度、特急で松山駅へ。
松山駅から路面電車に乗って、再度、大街道駅。
松山城に行くときに大街道にはいっているのですが、再度行った理由はこれ。
「フルーツパーラー みしま」
http://tabelog.com/ehime/A38...
マコトの日記
危うく、次の旅行に行く前に終わらないところだったw
今治城を後に、再度、特急で松山駅へ。
松山駅から路面電車に乗って、再度、大街道駅。
松山城に行くときに大街道にはいっているのですが、再度行った理由はこれ。
「フルーツパーラー みしま」
http://tabelog.com/ehime/A38...
道後温泉を後にして向かったのは、「今治」!
松山駅から特急で30分ぐらいです。
今治について、まずは、腹ごしらえ♪
今治のソールフード「焼き豚玉子飯」です。
http://i-ytm.com/
料理としてはシンプルなもので、
・ご飯
・焼き豚
・目玉焼き
ですw
http://sdrv.ms/...
松山旅行2日目の最初の目的地は・・・
「湯築城跡」
http://www.dogokouen.jp/index.html
残念ながら建物などは残っていません。
ただ、日本百名城の1つに指定されているので、スタンプを押すのが大事!w
見所としては、
「湯釜」
http://sdrv.ms/XgW...
話が若干前後しますが、道後温泉について、最初に向かったのは、
今日の宿でした♪
とまったのはこちら。
「旅館 常磐荘」
http://dougotokiwasou.com/
道後温泉本館から歩いて1分ぐらいの距離。
料理も海の幸たっぷりということで、こちらの宿を選びました。
宿について、まずは...
松山城を堪能した後向かったのは・・・
今回のたびのメインの一つ
「道後温泉」
http://www.dogo.or.jp/
道後温泉には、松山市駅からコレに乗っていきました!
「坊ちゃん列車」
http://sdrv.ms/X6895M
内装も外装も、明治時代の列車を再現していて、風情があります...
|