豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(2日目の2
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2025/07/30 10:20:50
津波注意報が津波警報になってます。
海岸近くの人や河口付近にいる人は早く高台に避難してください。
人的被害がゼロであるように願っております。
いつものように朝のNHKラジオ、語学放送をつけてましたらふと気が付くと切り替わってる(^▽^;)
うわ、これはなんかヤバいニュースっっ
他のことをやりながら聞...
津波注意報が津波警報になってます。
海岸近くの人や河口付近にいる人は早く高台に避難してください。
人的被害がゼロであるように願っております。
いつものように朝のNHKラジオ、語学放送をつけてましたらふと気が付くと切り替わってる(^▽^;)
うわ、これはなんかヤバいニュースっっ
他のことをやりながら聞...
昨日は朝から晴れて降りそうな様子がまったくなかったのですが、午後にちょっぴりだけパラパラッと。
もう少し離れたところではそこそこ降ったらしくて少し風が吹いてきた。
でも今日の最高気温は36℃。場所によっては39℃。
標高差を考えるともし海抜ゼロメートルなら3度から5度くらいは気温があがるので40度越...
昨日は午後に自信たっぷりの傘マーク。
しかし結局はぱらっとも降らなかった(^▽^;)
今日も午後は降るかもしれない的な感じの予想が出てるけどどうかなー。
期待はしないでおこう(笑)
山の上では毎日のように降っているっぽいんだけどねー。
高気圧の力が強いらしくて台風も近づかない。
暑い方がいいか台風が...
今日も暑くなりそうですねー(^▽^;)
昨日は午後、雷だけ。ただ3000メートル級の山々のどこかしらでは降っているようです。
午後の登山、下山はおススメしません。天気の急変など都会の人が思うよりも激しいですからねー。
濡れてしまえば体温もあっという間に下がってしまって行動不能になったり足が滑って滑落...
スーパーには地元で野菜を作っている人たちの野菜などを販売する棚があります。
そこをみると割と今の旬の野菜がわかる(笑)
旬といっても「一般的な旬」ではなくて地元の野菜の旬といったらいいかなー。
新じゃがなんかもここの所よくでてます。
昨日はアスパラが出てましたねー。他にも紫タマネギだったりインゲンな...
|