Nicotto Town



動物好きと動物嫌いの噛合わなさ

ご近所さんは飼っている猫を外にも自由に出られるようにしていて(田舎じゃあるある)、それを家族C(動物嫌い)は嫌がっている。我が家の車のフロントガラスに猫の足跡がついていて、そのことをご近所さんに言うと「うちの子の車の上にものるのよ~」と言う。家族Cはそれとなく、猫が来ないように(出来れば外に出さない...

>> 続きを読む


メダカの災難

この前、あまりの寒さに水面が凍ってた。まあ、このくらいならと思っていたんだが、風の強さにポインセチアの鉢植えが水瓶に落ちて浮いてた。いや、見つけたときはびっくりしたよね。日が暮れてたからメダカの様子わからず。そして最近メダカを見てない。水面に自力で来てくれないと見えないんだよね。生きてるのかな。

>> 続きを読む


今年も来たのか

今くらいの時期にやってきて、勝手に食べ物を食べて、物に傷をつけて、異臭や病原菌をふりまくのは何でしょう?
答え:ネズミ
何故毎年現れるのか。何故俺の部屋に糞尿をするのか。何故捕まらないのか。
毎回なんとかペッタンコで捕まえてるけど、捕まるまでが長い。レモングラスの芳香剤とか置いてるけど、香りが弱い状...

>> 続きを読む


どうやって生きてたんだ?

ここんとこずっとメダカの水が濁ってる。水替えをしても濁る。水草を入れてるけど見えない、沈みっぱなし。メダカもほぼ見えない。
家族Cに頼んで新しい水草を持ってきてもらった。またミズメイガがいないだろうかと観察。・・・なんかいる。ヒル?細くてうにょーんとしてる。外でジャブジャブ洗いしてみる。たぶん5匹く...

>> 続きを読む


生・・きてる?

帰宅後、さて餌をやるかー。最近暗くなるの早いからメダカの姿が見えんなー。ライトで照らしてみる。いるけどちゃんと見えんなー、水すぐ濁るもんなー。水草何故か全部沈んじゃって。ん?・・・あれ?なんか小さいのが・・・。1匹あきらかに小さいメダカがいる。この大きさで他のと同じ時期のメダカとは思えん。死んだと思...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.