これも「恵方巻」…?
- カテゴリ: グルメ
- 2009/01/12 12:03:43
昨日PSPでINしてみました。
文字の入力に恐ろしく手こずりました。(特に漢字変換が)
あれも慣れればサクサク入力できるようになるのかなぁ?
それは措いといて。
何でそんな不便な思いをしてもINしたかったのかというと…
昨日買い物に行ったら、妙なものが目に入りました。
「○○○○...
ぶろぐ、の、ようなもの。
昨日PSPでINしてみました。
文字の入力に恐ろしく手こずりました。(特に漢字変換が)
あれも慣れればサクサク入力できるようになるのかなぁ?
それは措いといて。
何でそんな不便な思いをしてもINしたかったのかというと…
昨日買い物に行ったら、妙なものが目に入りました。
「○○○○...
Lサイズ5kgダンボール入り、を今日開けた。
いつまでもつかなあ…
去年の暮れに買ったのは、3日もたなかった…
(「お気に入りのスイーツ」はこれでクリアってことで…)
「中国の椿」
というのが、お茶の木の学名。
地図記号の「茶畑」は、その実の断面に由来する。
もともとが南方の原産であるため、寒冷地絵は育ちにくい、とされる。だから、お茶の名産地、と呼ばれるところは、たいてい気候が温暖である。
この木の新芽を摘んで、(途中経過はいろいろあるけど)湯で抽出し...