新横浜ラーメン博物館2軒はしご
- カテゴリ: グルメ
- 2019/04/29 21:35:35
こないだ半年ぶりくらいに新横浜に行くことになった。
お昼はラー博かと思ったが、店が変わってなかったら行く意味がないので、調べてみたら2店新しくなってた。
これなら310円の入場料払っても行く意味はあるかと、早めに新横で降りて仕事の前に行くことにした。 まずは平成最後の新店、らしい。
3月に出...
食べて呑もう、おいでませ料理部&酒呑み部♪
こないだ半年ぶりくらいに新横浜に行くことになった。
お昼はラー博かと思ったが、店が変わってなかったら行く意味がないので、調べてみたら2店新しくなってた。
これなら310円の入場料払っても行く意味はあるかと、早めに新横で降りて仕事の前に行くことにした。 まずは平成最後の新店、らしい。
3月に出...
ワタシは回転寿司が好きでお昼によく行く。
両巨頭共にウチから車で5分くらいにあるので交互に行くんだが、今回はこのメニューの為に続けて行くことになった。 そう、「くら寿司」である。
寿司以外でもカレーやラーメンやコーラなんかで次々に新しいメニューを投入する「くら」だが、今度はハンバーガ...
1月末に名古屋から米原経由で金沢まで行った。
泊まったのが金沢ってだけで、仕事は能登半島の七尾市まで行った。
結構、案件が詰まってたので、次は南下して富山県の南砺市に予定になっていた。 ワタシはディーラーさんに付いて行くままだったので詳しい地図見てなかったので、富山県だというので、てっきり富山...
年末年始の休暇ももはや3日目、正月休みは3日までなのでワタシの中では冬期休暇は終わったも同然。
明日元日なんて酒呑んで終わるだけなので実質、残り2日しか休みがない。
6連休なんて毎年の加速する速さからしたらあっという間や。 それでも一昨日と昨日で四国に行って来た。
爆弾低気圧とは無縁の南国高...
ちょっと古い話だが10月の体育の日の3連休の初めに高知に行ってきた。
香川でうどん巡りしてからの高知入りで、あんまりお腹は減ってなかったが、混み出したら嫌だなと思い、「ひろめ市場」に17時半くらいにとっとと行ったらこれが超満員。
後に高知出身のお客さんに聞くと、酒呑みの高知人は早くから「ひろめ...