「夏に食べたくなるもの」
- カテゴリ: グルメ
- 2011/08/11 09:36:40
スイカ
Suicaぢゃないよ?
子どものころは毎日食べてた気がする。
近所に生産農家が多く、夏も後半になると、次の作物をつくる準備で整理されたスイカが、蔓ごと持ち込まれたので(家畜の飼料用に)。
ぶろぐ、の、ようなもの。
スイカ
Suicaぢゃないよ?
子どものころは毎日食べてた気がする。
近所に生産農家が多く、夏も後半になると、次の作物をつくる準備で整理されたスイカが、蔓ごと持ち込まれたので(家畜の飼料用に)。
パン売り場でまあるい目の猫が2匹、肉持って立ってる絵が目に入りました。
(アイルーかわいい)
猫の上には『狩り~ソーセージドーナツ』という商品名とモンスターハンターポータブル3rdのロゴが。
(ダジャレか!……でもアイルーかわいい)
そしてその商品の隣には、『焼き狩り~パ...
きゅうり・しそ・あずき(順不同)、に続く今年の『期間限定ペプシ』は、
カリビアン・ゴールド。
もはや『味』ではなく、『イメージ』です。
しかも『和』ではありません。
でも、しそ・きゅうりよりは『アリ』だと思います。
……ちなみに炭酸が苦手な小さい人がさんざんシ...
ばにら!
王道だよね。
(葉韮、ではない)
……たぶん、お題を出した方の趣旨としては、もうちょっと語って欲しいんじゃないかと思う。
ので、バニラについて知っている事を書こうと思う。(思いつきなので、ウィキなどで裏付け取ってません)
・バニラは蘭の仲間
・マダガスカ...
とある小説で得た知識ですが、『水無月』という暑気払いの和菓子があるそうです。
どんなおかしかはその小説には出てこなかったので、検索してみました。
(今は便利だなぁ。昔だったらいろいろ想像するだけだったのになぁ)
いろいろなサイトを見てみると、
・外郎の上に小豆を載せた、三角形の生菓子
・その形状...