クリスマスに食べたいもの(お題)
- カテゴリ: グルメ
- 2016/12/16 23:09:25
日本では、鶏が通常なのですが、ターキーを食べてみたいのです。
今までに2度食べた事はありますが、大きくて豪快。
日本にはターキーを焼ける大きなオーブンが無いから鶏になったっていう説を
どこかで見聞きしたけど、日本は欧米のような大人数賑やかなパーティーは
あんまりやらないから、あの大きな丸焼きは食...
思いついたこと、ニコタでの出来事など。
日本では、鶏が通常なのですが、ターキーを食べてみたいのです。
今までに2度食べた事はありますが、大きくて豪快。
日本にはターキーを焼ける大きなオーブンが無いから鶏になったっていう説を
どこかで見聞きしたけど、日本は欧米のような大人数賑やかなパーティーは
あんまりやらないから、あの大きな丸焼きは食...
お肉料理はとりあえず大体は好き。
今まで食べて、一番感動したのは、
伊勢神宮に行ったときに参道入口に松阪牛の牛串が500円で売られていて、
値段も手ごろなので一本買ってみて食べたら、肉汁じゅわ~&柔らかくて凄いジューシーで、
こんな旨い肉が500円で食べれるってすごいなあって感動したものでした。
...
今時期ガスパチョ(夏野菜の冷スープ)が美味しいので、
自分で作れば手軽に家で飲めるかなーってミキサーを買ったんですが、
そんなんで昨日も作ってみました!
昨日半分飲んで冷蔵庫で一晩置いて先ほど消費。
冷蔵庫で一晩寝かせると味が落ち着いて美味しくなる感じです。
材料は、
トマトホールトマト(ト...
子供の頃から親がパン食なので、その延長で、ずっと朝はパン食です。
・・・・が、たまにシリアルやグラノラも食べてます♪
それに、ヨーグルトとヤクルトと、紅茶やハーブティーなど。
パンについては、製パン器が超安かったので買って使ってるんですが、
それに材料を放り込んであとは自動で焼けるんですが...
やっぱり、シチューとか鍋とか温かい物が食べたくなります><
逆に、冷たいものでは「雪見大福」とか食べたくなります(*´з`)
昔、各駅停車の旅をしていた時に男鹿線に乗った時に、
相席になった御婆さんが、真冬だったのにニコニコしながら駅で買ったアイスを
2つペロリと平らげていたのが印象的...