23日の天皇誕生日に、イノシシを初めて解体したよ。
罠を仕掛けたおじさんと一緒に前日見回った箱に二頭かかったんだって。
おじさんはこのシーズン30頭捕獲し、解体も自分でやるというので、
次にかかったら連絡を欲しいと頼んでおいたの。
でも週末しか山に行けない私。
今シーズンはもう無理だろうなと思って...
何にもなかった(と思う)日
目まぐるしく移り変わった日
嬉しいこと悲しいこと腹が立つこと心震わせること
その日、その時、その瞬間
心に刻んでおきたい風景を書き留めています
23日の天皇誕生日に、イノシシを初めて解体したよ。
罠を仕掛けたおじさんと一緒に前日見回った箱に二頭かかったんだって。
おじさんはこのシーズン30頭捕獲し、解体も自分でやるというので、
次にかかったら連絡を欲しいと頼んでおいたの。
でも週末しか山に行けない私。
今シーズンはもう無理だろうなと思って...
面接で「自分を動物で例えると何?」と聞かれたら、なんて答える?
ちょうど私の後任を探す採用面接があったので、この占いが目についてやってみました。結果、私は「ゾウ」・・・まさか体形が^^;
「落ち着きと風格があります。他の人が浮足立っているときも、あなたはどこか冷静さを保つことができます。不確かな情報...
女性活躍推進法ねぇ活躍させるつもりなんかないのにねぇ先進国で女性の地位は最下位だしねぇ
人手不足が明らかだしねぇ特に介護や保育職とかねぇ
入院施設の医療現場とかねぇ
早出・残業・夜勤の不規則勤務でねぇ休みが少なくてねぇ賃金低くてねぇ
でも人命にかかわる大事な仕事だしねぇ誰かやってくれないと困るんだよ...
元旦年賀状を書いてポストへ投函。叔母が施設から帰宅中なので近くの山の手入れ。
二日叔母がよく眠っているので、遠くの山へ柴刈に。叔母と一緒の昼食。3泊4日の一時帰宅もおしまい。施設へ向かう車の中で叔母が突然泣く・・まだ自宅と施設がわかるんだね。
三日叔母の代わりにご先祖様のお寺へお参り。車で行ったのは...
大晦日の運勢としてはいいね♫
今年は年明け早々に叔母を自宅介護していた従弟の大失態で、叔母を施設に緊急入所させることになり、来年から同居して私が面倒を見る約束も果たせなくなりました。
会いに行くたびに一緒に帰れるか問う叔母が不憫。お盆に一度、そして年末年始は施設から外泊許可をもらって、自宅に戻しまし...