ブログを書くのも久しぶりです。 好きな漫画家さんということで、漫画は全般的に好きですが、中でも、道満清明さん(ニッケルオデオン等)、つくみずさん(少女終末旅行)、押切蓮介さん(ハイスコアーガールなど、でろでろも好きです)とかコミック発売されるたび買ってます。 また、今、ごはんネタの漫画が数多くあり...
ブログを書くのも久しぶりです。 好きな漫画家さんということで、漫画は全般的に好きですが、中でも、道満清明さん(ニッケルオデオン等)、つくみずさん(少女終末旅行)、押切蓮介さん(ハイスコアーガールなど、でろでろも好きです)とかコミック発売されるたび買ってます。 また、今、ごはんネタの漫画が数多くあり...
最近のマンガで好きなのは、「お前はまだグンマを知らない」ですかね。4、5年前から群馬県の桐生市に月1回行っているんですが、群馬県の常識を衝撃的に知ったのはこのマンガでですかね。それ以来、『焼き饅頭』をおみやげで買って帰ってます。(笑)
帰りに「フェローズ」っていう雑誌を買ってきたよ。
森薫の新連載「乙嫁語り」を読んだ。
花嫁が8歳年上っていう設定だよお。(まさに姉さん女房)
登場人物で、めがねをかけた男の人は何なんでしょうか、学者さんかな?(一人だけ服装が違うよね)
キャシャーンSinsの1話目と2話目をみたよ。録画だったけど。
なんかもう「哲学的」すぎてよくわからない。
「sins」て、「罪」ってことかな。
昔のアニメだとルナは人間の女の子だったけど、今回は人間なのかもよく分からない。なんか、敵のボス、ブライキング・ボスは道化みたいな役回りだよね...