鬼滅の刃 無限城編が大ヒットしていることを受けてネトフリが実写版制作に乗り出したという記事をネットで読んだ。
いやまて!
ヘタな役者に演じさせるよりAIのほうが良くない?AIはどんどん進化しているんだし、今のところは細部に難があるけど多分数年で格段に良くなると思うんだよね。
そのほうが戦闘シーンのと...
鬼滅の刃 無限城編が大ヒットしていることを受けてネトフリが実写版制作に乗り出したという記事をネットで読んだ。
いやまて!
ヘタな役者に演じさせるよりAIのほうが良くない?AIはどんどん進化しているんだし、今のところは細部に難があるけど多分数年で格段に良くなると思うんだよね。
そのほうが戦闘シーンのと...
チェンソーマンの第一期12話を観て以来、首を長くして待っていた「レぜ編」。
「デンジ君は 田舎のねずみと都会のねずみ どっちがいい?」
シリーズ最後のこのセリフの意味がようやくわかった。
映画は静かに穏やかに、微笑ましく始まり怒涛のアクションで盛り上がるが観終わった後に残る感情は哀切この上ない。
特...
今日は映画「チェンソーマン」を観に行くぜ~!その後、友人と待ち合わせて札幌市民ギャラリーの北日展を観に行く。
最終日、しかも搬出間際に観に行くのもちょっと落ち着かないけど(;^_^A自分の絵が2作、展示されてるのを観るのは周りと浮いてないかとか何か手落ちがないかとかちょっとドキドキする。
昨日、ネトフリの新作映画「チャンピオンズ」を観た。
主人公はバスケットボールチームのセカンドコーチなんだけど、ファーストコーチと試合の戦術についてで試合中に言い争いになり、勢いでファーストコーチを突き飛ばしてしまう。
そんな暴力沙汰に続いて飲酒運転の末に事故まで起こし、彼は裁判で禁固刑がイヤなら90...
映画「国宝」を昨夜観た。久しぶりの映画館、長丁場の映画に耐えられるか?と少し不安があったけど。
よくあるじゃない?世間で評判のいわゆる「芸術的」映画がひたすら意味深なセリフでさっぱりわからなくて「退屈」なんだけど、それを言ったらバカにされるような雰囲気って。
でも吉沢亮君は「キングダム」で大好きにな...