あるとざされた雪の山荘で
- カテゴリ: 映画
- 2024/08/14 20:50:46
「あるとざされた雪の山荘で」を見ました。お芝居の配役決めの最終オーディションに呼ばれた7人の男女が、しばらくその山荘に滞在する中で、殺人事件が起こり、その犯人探しがそれぞれの人間関係を徐々に暴露していくというお話。
東野圭吾さん原作のお話というので、見ることにしました。配役は、めちゃくちゃ人気の役者...
毎日のあれこれつぶやいてます。自分の周りで起こったささやかなことが中心です。
「あるとざされた雪の山荘で」を見ました。お芝居の配役決めの最終オーディションに呼ばれた7人の男女が、しばらくその山荘に滞在する中で、殺人事件が起こり、その犯人探しがそれぞれの人間関係を徐々に暴露していくというお話。
東野圭吾さん原作のお話というので、見ることにしました。配役は、めちゃくちゃ人気の役者...
遅まきながら「ブレードランナー 2049」をやっと見ました。Amazonプライムでの見放題が今日までで終了しそうなので、大慌てて見たんです。
監督が、あのドゥニ・ヴィルヌーヴ監督で、なるほど「Dune/デューン 砂の惑星」の監督に抜擢されるのも、なるほどだと実感しました。確か、カナダの監督ですよね。...
「ザ・ハント」というB級サスペンス映画を見ました。全米あちこちから20人誘拐してきて、それを大勢で狩る、つまり逃げるのを追い詰めて殺すという「人間狩り」です。2020年の公開。
とても残虐、おっこれが主人公かなと思った瞬間に殺されてしまったり、最初の方では誰が最後まで生き残るメインキャストなのかが分...
神田神保町映画祭が、映画祭で上映するために地域おこしにつながるような映画をということで、自主制作した映画。
上映時間たったの11分。でも、脚本がとっても良く出来てる。祖父の法事で、まだ結婚しないのかと散々嫌味を言われたオールドミス35歳が、法事の帰りに、ふと、おじいちゃんはサンマが好きだったと思い出...
「サラリーマン・バトル・ロワイアル」、コロンビアのボゴタで会社内で、建物の中に閉じ込められた社員80名がバトルロワイヤルを矯正されるお話。原題は、Belko Experiment。Belkoは会社の名前。ロッテン・トマトでの評価は67。
下敷きになっているのは「スタンフォード監獄実験」という有名な心...