【映画】読まれなかった小説
- カテゴリ: 映画
- 2019/11/30 22:01:40
有給の年内消化目標の達成が危うい。午後になるとなんとなく休めそうな気がしてきたので、休暇をとり映画を見に行くことにした。
時間がたっぷりあるので、3時間9分の長編映画「読まれなかった小説」を見ることにした。映画のタイトルが身に染みる。日記に創作小説を書いているが、奇特な方々にしか読んでいただけない...
有給の年内消化目標の達成が危うい。午後になるとなんとなく休めそうな気がしてきたので、休暇をとり映画を見に行くことにした。
時間がたっぷりあるので、3時間9分の長編映画「読まれなかった小説」を見ることにした。映画のタイトルが身に染みる。日記に創作小説を書いているが、奇特な方々にしか読んでいただけない...
舞台は、第二次世界大戦の終戦直後の祝賀ムードに沸くイギリス。戦時中に男性の名前で執筆していた若く美しい女性作家ジュリエットに一通の手紙が届く。
手紙の送り主は、戦時中にドイツ軍に占領されていたイギリス海峡に浮かぶガンジー島の養豚家ドーシーから。その手紙にには、占領下の島民の読書会の仲間はジュリエッ...
国立科学博物館で始まった「恐竜博2019」を観てきた。目玉は、全身の約80%が残る前代未聞の完全度であり、日本の恐竜研究史上、最大の発見と言われる「むかわ竜」の骨格標本。シェークスピア好きの人には、モンゴルの「ロミオとジュリエット」と呼ばれるオビラプトル類カーンの化石も展示されている。
先週、むか...
日曜日にサスペリアを見に行った。1977年イタリアで製作されたホラー映画のリメイク。原作はドイツの名門バレエ学校に入学した若い娘が惨劇にあうが、今回はバレエ団から舞踊団に変わっている。
映画の舞台はベルリン。ベルリンの思い出は、交差点で信号待ちをしていたら、隣にブロンドの美人が並んだ。身長は、175...
この日記を読んで、デジャブーを感じるかもしれない。それは、気のせい。
昨夜、クロワッサンの生地の仕込みをした。今朝6時に目覚めたので、7時前には焼きあがった。街のパン屋になった気分だ。
クロワッサンづくりは女性に向いている。普通のパンづくりは力が必要だが、クロワッサンは、叩きつけたり、こねたりし...