年甲斐も無くサイン会へGO!
- カテゴリ: 映画
- 2010/10/11 21:38:59
テレビで、映画の紹介をしているのを見たのだったと思う。
実は、記憶が定かではない。
先月末のことだった。
この映画、15歳未満禁止なので、このブログに書いて良いものかどうか。
「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」
である。いや〜ん。
それはともかく「これは良い映画ではないか」と、
一切の根拠も無...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
テレビで、映画の紹介をしているのを見たのだったと思う。
実は、記憶が定かではない。
先月末のことだった。
この映画、15歳未満禁止なので、このブログに書いて良いものかどうか。
「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」
である。いや〜ん。
それはともかく「これは良い映画ではないか」と、
一切の根拠も無...
映画「悪人」を見ようか見まいか…
良い映画だろうという雰囲気はある。
見る価値がある映画だと予感はする。
あ、余談ですが、僕は「みる」を使い分けてます。
「しっかり確認しよう」とか「観察しよう」「分析しよう」というような時には「視る」にして、
「楽しもう」や「ありがとう」の感覚の...
この映画、良い意味で、僕は前半を観られないのである。
なんのこっちゃ?と思う人が多いかな。
「良い意味で観られない」なんてのは、普通はあり得ない感想だろう。
この「観られない」感覚。
僕の中では、どうも子供の頃の感情移入に似ているのだ。
何人くらいいるものか判らないけれど、子供の頃には、映画な...
「耳をすませば」を片手間で見ている。
何度か真剣に視たし、今日は、集中して観る気にはならない。
どうも、「耳をすませば」は、今の時代には滑稽に見えるから。
公開当時は、多少、時代錯誤な感じでも、それをあえてその時に作ってみせたことに意味があった。
しかし、今は違う気がする。
今は、大人がいな...
黒ガチャで出ました「さすらいのガンマン」。
これ見て連想したのが、クリント・イーストウッドの映画「ペイルライダー( Pale Rider )」。
連想した、なんて言う割には、実は、ずいぶん前にテレビで見ただけで、記憶が定かでない。
ちゃんと見なかったのです。
映画の始まりからきちんと観るつもり...