映画「アーティスト」
- カテゴリ: 映画
- 2012/05/04 23:08:45
本日見てきました。
ストーリーは単純、時代に取り残され落ちぶれる元スター男優を好きだった可憐な少女が、大女優に出世し、陰ながら彼を援助し、最終的に彼を映画の世界に復帰させるというラブストーリー。映画会社社長に『彼と共演じゃなきゃ私も降りるわ。これは脅迫よ』と主人公の復帰を掛けあうヒロインが確かに可...
本日見てきました。
ストーリーは単純、時代に取り残され落ちぶれる元スター男優を好きだった可憐な少女が、大女優に出世し、陰ながら彼を援助し、最終的に彼を映画の世界に復帰させるというラブストーリー。映画会社社長に『彼と共演じゃなきゃ私も降りるわ。これは脅迫よ』と主人公の復帰を掛けあうヒロインが確かに可...
GW初日前日、とりあえず映画行こう、映画。と映画館を調べる。
①市内ショッピングセンター映画館→「テルマエ・ロマエ」上映。ただし、休日は駐車場が込むので朝早く行かなくては駐車できない。
②岐阜市映画館→この前「シャーロックホームズ」見たけど現在見たい上映無し。
③名古屋市映画館...
『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』
福音館書店の「タンタンの冒険」シリーズが小学校の図書館に入ったのは何年生のころだったっけ?
当時すでに何冊か読んでいたのと一応漫画ということで貸し出し希望者が多かったので 学校図書館でかりた覚えがない。
しかし何となく読んで楽しかったような思い出はある。...
「犬飼さんちの犬」
サモエド犬と小日向さん。もともと小日向さんはお気に入りの役者さんだけど、映画紹介で「実は犬大好きなので犬嫌いの役が大変」と聞いてさらに好感度UP。
犬と家族が幸せな映画を見て心癒されたい。
反対の意味でいかに感動する話だろうと犬が死ぬ「星守る犬」にはギモン。
「東京公園」 ...
近くのワーナーマイカルシネマズで公開、ということを知って行ってきました。
マルドゥクシティ、「天国への階段」という名とは裏腹にその底辺は貧困と暴力が横行していた。その底辺で生きてきた少女娼婦ルーン・バロットは自分を拾った男に爆死させられそうになる。「世界が最後に自分に望んだことは(死)だった」、バ...