自作Phono EQ で大勝利
- カテゴリ: 音楽
- 2022/03/09 09:40:46
苦労した。3回作り直し完成が遅れに遅れた。早く音が聴きたくて、ケースに入れず裸で繋いでみた。結論。一家に一台! こりゃ満足度高い。実用度も充分だ。
プレーヤー内蔵のフォノイコとの違いは一聴瞭然。シューマンのピアノ曲で試したけど、自作機のほうがレンジが広い。煌めきや艶が一段増した。華やかさが加わった...
苦労した。3回作り直し完成が遅れに遅れた。早く音が聴きたくて、ケースに入れず裸で繋いでみた。結論。一家に一台! こりゃ満足度高い。実用度も充分だ。
プレーヤー内蔵のフォノイコとの違いは一聴瞭然。シューマンのピアノ曲で試したけど、自作機のほうがレンジが広い。煌めきや艶が一段増した。華やかさが加わった...
訃報は知ってましたがあまり感慨が湧かなかった。旬が半世紀前ですからね、フォリナーなんて知らなーい。でもせっかくだから何か聴くか、と思ったが……。
クリムゾンの1stはあるが『新世代の啓示』は買ってなかったはず。マクドナルドの1曲と言われたら『風に語りて』を選びたいけど、...
数時間ニラメッコで眼が疲れたが、なんとか基板パターンが完成。購入したプレーヤーの内蔵フォノイコライザを使わず、カートリッジの素の音も聴いてみたいと思ったのが事の始まりです。
フォノイコライザは魔界でして、魑魅魍魎が跋扈してます。2回路入りのオペアンプ1個だけの回路を探し回りました。やっとの思いで、...
クラシックどの程度知ってるか問われれば、ほぼ素人と答える。ロックに喩えると、メジャーなバンドのベスト盤を百枚ほど持ってて、代表曲や有名曲は一通り口ずさめる、という状態に近い気がする。
クラシックは困ったことに(魅力でもあるが)状況が複雑。作曲者、編曲者、演奏家、指揮者、オーケストラという分類があり...
最後に入ったのは40年近く前になるかなぁ。吉祥寺なのは確かだから、閉店したという『コンツェルト』か、現存する『バロック』のどちらかだったはず。
今日もLPを3枚買い、次々にターンテーブルに載せてます。ゼルキンの『ます』は弦とピアノのバランスがけっこう音っぽくて好き。ルビンシュタインはショパンよりシ...
|