うむぅ。。。そもそも季節にあわせてなら音楽を聴いたりしますが、日々のお天気に合わせて音楽を聴くようなことはしませんねぇ。
ただ、夕立のあとに聴きたいって曲ならありますよ。小沢健二の『愛し愛されて生きるのさ』です。思えば、小沢健二って雨の似合いそうな曲を多く発表している気がします。
そういや、最近音楽...
うさぎ大好きしゅたさんの雅でスローライフな生活の一部を公開するBlogです~
うむぅ。。。そもそも季節にあわせてなら音楽を聴いたりしますが、日々のお天気に合わせて音楽を聴くようなことはしませんねぇ。
ただ、夕立のあとに聴きたいって曲ならありますよ。小沢健二の『愛し愛されて生きるのさ』です。思えば、小沢健二って雨の似合いそうな曲を多く発表している気がします。
そういや、最近音楽...
夏の終わりに聴きたい曲ってのは、井上陽水の『少年時代』が、鉄板じゃないでしょうかね?
私は、なぜか、上田正樹の『悲しい色やね』をオススメします(笑)
ひと夏の恋って軽い曲じゃないんですけど、何故か、夏の終わりをイメージしてしまいますね。
あとは、RCサクセションの『スローバラード』かなぁ。。。
...
春にもってこいの音楽かぁ~
ボサ・ノヴァなんて、どうでしょうか?
春のぽかぽかしたうららかな晴れた日に、ぴったりだと思いますよ。
しゅたさん、ボサ・ノヴァを長い間、フランスの音楽だと思っていたのですが、あれ、
ブラジル産だったんですよねぇ。
ボサ・ノヴァは、明るくてポップなんですが、どこか郷愁を...