Nicotto Town



試算表2

今勉強している本に載っている試算表に取り掛かりましたが
全く分からなかったのでもうちょっと問題数が少なくて
簡単な試算表をやることにしました。
そこで新たな発見がありました・・・
仕訳や精算表そのほかの表でも
受取手形は現金勘定として記入していましたが
試算表だけ受取手形は受取手形のまま計算するよう...

>> 続きを読む


試算表

精算表はまだまだ改善の余地がありますが
練習用の出題問題がなくなったので過去問でまたやるとして
飛ばしていた試算表に手をつけることにしました。

私は総勘定元帳がサッパリ分からなくて
どうして相手方勘定を書くのだろう
正しい仕訳の逆が正しいだなんて
いつ使うんだろうと思っていましたが
試算表を作ると...

>> 続きを読む


精算表

大きい表になると混乱するのであまりやりたくないですが
ほぼ出ることが確実なので精算表の勉強をやり始めました。
精算表は標準問題と推定問題があって今は標準問題を解いています。
最初どこから手をつけて良いのか分からなくて大変でしたが
ようやく慣れてきたような気がします。
まだミスが多いので少しずつ精度を...

>> 続きを読む


答え見ても分からないって

金額推定表・・・が苦手です。
仕訳正誤判定も苦手だけれど答えを見ながらやるとできるので
あとは手で少しずつ覚えて行けば良いかなと思いますが
こちらは答えを見ても分かりません。
滅多に出ないようなので現時点では出ないことを祈ります。
とりあえず先に試算表と精算表をやって
過去問題をやってから余裕があれ...

>> 続きを読む


匍匐前進

あいかわらず簿記を勉強しています。
昨日は仕訳の問題を全部解きおわりました。
不安なところはありますがそこそこできた気がします。
商品有高帳の先入先出法、移動平均法はできると思ったのに
全然できませんでした。
先入先出方はかっこのくくり方が悪かったので用紙が足りなくなり、
移動平均法は計算方法自体が...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.