Nicotto Town


すずき はなこ


『買い』で行きましょう!って、あーた・・・。

先日、売買契約を締結した物件に測量が入っていましたが、
隣地境界線の確認のために、
隣の所有者の立ち合いが必要になりました。

実は、この隣地の所有者というのが、
相続問題がこじれ、兄弟間で争いになり、
法定相続人たちが、みな途中放棄して失踪状態で・・・。
(おいおい、だからお願いだからフツーの仕事...

>> 続きを読む


絶好調のときが、なんだか怖いんです。

う~ん、今月は、ちょっとお買い物が過ぎて、
預金残高が、ピーンチ!
こんなに、少なくなるのは久しぶりです。

え?家計の話しじゃないんですよ、
「弱小零細・吹けば飛ぶよな将棋の駒悪徳不動産株式会社」の財務状況の話し。
そんなこと、こんなブログで言っていいのかって?
それは、別にかまわないのですが、
...

>> 続きを読む


NPO業務日誌、昆虫博士養成コース。

今年もやります「昆虫博士養成コース」!
1泊2日で、親元を離れ、
突貫工事で、ちびっ子昆虫博士を作り、
認定証と記念品を贈呈するという学習行事です。

そんじょそこいらの合宿とは違って、
うちの場合、お泊り合宿だからと言って、
「子供たち、早く寝なさいね~♪」なんて、甘ったるいことはしません。
虫と...

>> 続きを読む


最新釣果情報!

強風波浪注意報、発令中~♪
嬉しい。
海は荒れ、風が吹きすさぶと、
ここは誰も来なくなって、まさに私たちの楽園です。
2週間ぶりの休みですね、
嬉しいわあ~♪

TUTAYAにいって、DVDいっぱい借りてきました。
映画三昧です。

えー、
武竜丸さん、
お客様方に、最新釣果情報、お知らせいたします...

>> 続きを読む


業務日報、不動産部門。(フツーの仕事がしたい)

不動産業というのは、家・土地だけに関わっているのではなく
つくづく、「人」に関わる商売だと思うことがあります。

Aさんが、生前贈与の名目で不動産を「孫」に、贈りたいと。
「孫」、そう「子供」を飛び越えて「孫」。
なんで「孫」かというと、
「子供」にあたる長男は、数年前に刑務所から出て、
お金に困っ...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.