Nicotto Town


すずき はなこ


徒然なるままに・・・

なるほどね、
何で、このところ「サラリーマン」大家さん思考の人が、
増えているのか不思議でしたが、
やっとちょっと分かってきました。

アベノミクスで小銭を稼いだサラリーマンが、
リートじゃなんじゃ、投資信託じゃと、
手堅い不動産投資に向きを変えて、
収益物件を買い漁っているようです。
消費税10パ...

>> 続きを読む


仕事を選びたい。

どうしたことでしょう、近畿圏。
主要鉄道近辺の収益物件が動いています。
和歌山の地価下落は今に始まったことではありませんが、
大阪都市部は底を打って、持ち直し感が漂い始めていますね、
早いな。

今、サラリーマン大家さんが、ちょっとしたブームのようです。
銀行から融資を受けて、
中古のアパートの一棟...

>> 続きを読む


第2ラウンド、カ~ン♪「タメになる法律相談所」

あ~、これだから人生は楽しいっ!♪
何が起こるかわからない、
一寸先は、「晴れっ!」

このブログの6月13日、14日に連投しました「タメになる法律相談所」シリーズ、
和歌山簡易裁判所の第一回口頭弁論調書(判決)を持ちまして、
2014年10月の交通事故の裁判、わたしの側の勝訴で幕を閉じました。
わ...

>> 続きを読む


2015年、前半戦終了!

さあ、2015年も、もう半年が終わろうとしています。
早いなあ。

今年は、NPO学術団体協賛の博物館関係合宿が、
早々と終ったので、もう大きなイベントはありません。
今週末の、国際交流部門Hawaiiからの友人たちを
おもてなしすれば、もう年度内予定も終わります。
やれやれ。

昨年は、博物館合宿...

>> 続きを読む


アタマの中、いろいろ。

収まったかのように見えるわたしの「老人ホーム」計画ですが、
もちろん、計画を見直しする気は毛頭ありません。

ただ、どうも和歌山県域、風光明媚、温暖、温泉が多いという好条件か、
雨後の竹の子のように、周囲に「特別養護老人ホーム」や、
「サービス付き高齢者住宅」の建設ラッシュが起きています。
鈴ちゃん...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.