(お題消化)
誕生日とは、自分だけの特別な記念日。
それ以上でも、それ以下でも無いのです。
勿論、同月同日に生まれた人は他にも大勢いるだろうが、自分にとっては自分だけの記念日なのです。
「よく歳をとる」というが、肉体は日々、一分一秒、老化しているから、誕生日に突然老化したり、成長したりすることも...
(お題消化)
誕生日とは、自分だけの特別な記念日。
それ以上でも、それ以下でも無いのです。
勿論、同月同日に生まれた人は他にも大勢いるだろうが、自分にとっては自分だけの記念日なのです。
「よく歳をとる」というが、肉体は日々、一分一秒、老化しているから、誕生日に突然老化したり、成長したりすることも...
(お題消化)
表題は、某みと・・もんの主題歌の出だしです。
父は時代劇好きというのもあったのですが、この歌と某ぜに・・へいじの歌が好きな人でした。
歌詞の一部を書いてみると・・・
人生楽ありゃ苦もあるさ
涙の後には虹も出る
・・・・
くじけりゃ誰かが先に行く
あとから来たのに追い越され
・...
前回のブログの話を、昨年父に話し、「知ってた?」と聞いたところ、父や「いや、社会性のある動物だとは聞いたことがある」と言っていました。
そして数日後、父から「アリストテレス全集やプラトン全集があるから読んでみたら?」と言われ、更に「そうしたら変な考えにならないのではないか」と指摘されました。
...
人間は社会性のある動物だと、なんとなく教育されてきた様な気がします。
特に、マスコミや心理学の領域では、強く強調されてきました。
しかし、文明が生まれて数万年、何故未だに戦争や犯罪が絶えないのでしょう。
犯罪と言っても、法律上の犯罪では無く、人倫に対する犯罪のことです。
他者のものを強奪した...