Nicotto Town


すずき はなこ


親の死に目に会うということ。

昨日の、精神科の看護師である友人とのグダグダ話しの中身ですが、
「ほとんどの人は、親に傷つけられている」という点がありました。

親と言うのは,子供を愛し慈しみ目の中に入れても痛くないという思いで、
自分の子供を育てるものだというのは、もはや都市伝説。
実は自分が成し遂げられなかった幻影を押し付け、...

>> 続きを読む


親のこころ、子知らず。されど継母は容赦なし。

今月末、家賃の支払いが期日までになされなければ、
退去していただくつもりの借家があります。
当「弱小零細吹けば飛ぶよな将棋の駒・悪徳不動産株式会社」、
始まって以来の「退去勧告」です。

実は、鈴ちゃんの娘さんです。

鈴ちゃんとわたしは再婚同士、
わたしには子供がいませんでしたが、
鈴ちゃんには、...

>> 続きを読む


よいお年をお迎えくださいませ。

おせち料理を作る合間に、
パソコンに向かっています。
今年もあと、数時間で終わります。
皆さま、今年もたいへんお世話になりました。
ありがとうございます。

1年は365日だというのに、
なんと、わたしの書いたブログは431、これを入れると432.
その半分以上は、仕事カテでした。
皆さま、お付き合...

>> 続きを読む


消化試合「来年の抱負」

はい!
挫折したダイエットを復活させることであります!

1か月ほど順調に推移していたのですが、
バイク事故や傷害事件が相次ぎ、
左腕、左膝、右足いろんなとこをケガしていた間、
トレーニング機器を使うことができず、
カロリー消費に手間取りました。

まあ、お医者さんが言うには、
「ケガしてる時,腫れ...

>> 続きを読む


拝啓、警視総監殿。

2年ほど前の深夜、魔の交差点内路上駐車で釣りをしていた男と、
トラブルになりました。
わたしが丁度、車で帰ってきたところ、
迷惑駐車車両に進路を妨害される形でしたので、
注意したところ、男はギャク切れし、
わたしに「発情期のトドかセイウチのごとく」
下腹を突き出して迫ってきて、腕を掴んだのです。

...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.