わたしたちは、どこへ行こうとしているのか。
- カテゴリ: 人生
- 2016/02/18 09:05:55
大阪の「天王寺動物園」、もうずいぶん長いこと行っていませんが、
公園もリニューアルされて、それはそれは綺麗なところになったと聞いています。
でもその昔、大きな駅から動物園に行くまでの地下道は、
暗く湿った、地べたをうごめく人々に覆われた恐ろしいところだったんです、
すくなくとも、わたしには。
電...
大阪の「天王寺動物園」、もうずいぶん長いこと行っていませんが、
公園もリニューアルされて、それはそれは綺麗なところになったと聞いています。
でもその昔、大きな駅から動物園に行くまでの地下道は、
暗く湿った、地べたをうごめく人々に覆われた恐ろしいところだったんです、
すくなくとも、わたしには。
電...
前にも書いたことがあるのですが、
今度「住所不定キャンパー」たちが、↓
http://camp-in-japan.com/
うちのキャンプ場に、ご意見を述べに来てくださるという話。
3月の上旬に、こちら方面に来られるそうです。
ワクワク、楽しみだなっ♪
で、わたしはいったい何を楽しみ...
早いモノで、もう12年も経ちますか・・・。
AMERICAは、Hawaii州で入学試験を受けて学生をやり直したときのことです。
一番初めの授業で、
先生が黒板に書いた文字は「GOAL」でした。
英語で授業って言うのもかなりのストレスでしたが、
入学1発目の授業で「GOAL」というのは、なんのこっちゃ...
おうっ!、
久しぶりの「魔の交差点」だぜっ!
今年に入ってこれが初めてと言っていいくらいの初めてトラブル。
たいしたことはないんだけど、
この頃、この手の腐った男が多いので、
一言ハッキリ言わせていただきたい。
「魔の交差点」トラブルは、いつものこと、
駐停車禁止の交差点内に放置車両、
ちょうど...
昨年1年を、まず振り返ってみますと、
正月早々に「大停電」があり、
1年の計は元旦にありと言われているのに縁起でもない年明けとなりました。
今年は(と、言っても昨日ですが)
天気もいいし暇だし、
運動がてらキャンプ場に積み上がっている伐採林を移動させようと、
木を担いで運ぼうとすると「津波警報」が...