涙のセーフティタンク
- カテゴリ: 人生
- 2009/05/27 12:55:21
南の島って、トイレの汚水は、各家庭の庭にタンクを作って流します。
公共の汚水処理設備なんて、ありませんからね。
あれは10数年前の、大晦日の夜8時だった。そう、8時だった。
ダイビングショップで、旅行できていたゲストや、スタッフでお疲れ様会をやりました。
豚の丸焼きと、あとは簡単なスナッ...
亀吉の田舎・自然・貧乏つれづれ話です。
南の島って、トイレの汚水は、各家庭の庭にタンクを作って流します。
公共の汚水処理設備なんて、ありませんからね。
あれは10数年前の、大晦日の夜8時だった。そう、8時だった。
ダイビングショップで、旅行できていたゲストや、スタッフでお疲れ様会をやりました。
豚の丸焼きと、あとは簡単なスナッ...
皆様、毎度の亀吉のご愛顧に感謝しております。
この度、わたくしが踏み出している計画を発表したいと思います。
私は、将来の南の島での、「おきらくごくらく生活」を実現するべく、出稼ぎを始めました。
「おきらくごくらく生活」とは、縛られる仕事をしないで、ノンビリと暮らしていくことです。
亀吉が...
今日は友人の子供の洗礼式に、ゴッドマザーとして出席しました。
カトリック教徒がほとんどの南の島では、数ヶ月から1歳ぐらいまでに、洗礼を行います。
それに伴い、男女数名にゴッドファーザー、ゴッドマザーをお願いします。
いわゆる、後見人ですね。実の親と共に、その子供の成長を見守り。そして助ける...
南の島の、カトリックの葬式について書いてみます。
亡くなった方は、顔がガラス張りになった棺に安置されます。
祭壇の横には、香典をいれる箱が用意されます。
遠方からの親族が揃うまで、1週間位通夜が続きます。
遺体は保存のための薬剤で、蝋人形のようになります。
庭には、テントが張られ、テー...
田舎なので、自宅前に路上駐車しています。
閉じておいたミラーを使って、、表向きにしたままにしていくヤツがいます。
通学路なのですが、犯人は特定できていません。毎日のことです。
「お前は、ブサイクだぁ。間違いないよ!」と、、鏡に貼りました。
キリスト教徒が多いのですが、日曜などは皆綺麗にし...