今日はねー、うーん・・・ どこまで書けるかなあ。
いろいろと友人たちを交えて、
込み入った話をしたということ。
みんな、生きていくのは大変なんです。
想像してみてください。
いろんなたいへんな生き方の中で、
警察官を選んだという人たちのことを。
今、彼らは「(一般市民から)文句言われるのが仕事...
今日はねー、うーん・・・ どこまで書けるかなあ。
いろいろと友人たちを交えて、
込み入った話をしたということ。
みんな、生きていくのは大変なんです。
想像してみてください。
いろんなたいへんな生き方の中で、
警察官を選んだという人たちのことを。
今、彼らは「(一般市民から)文句言われるのが仕事...
今日はね、ちょっとウルっと来たお話。
うちの県道側「魔の交差点」は、
年がら年中ゴタだらけ、ゴミだらけのところなんですが、
今日、なんと、そのゴミだらけの遊歩道で、
弁当を食べる家族を、発見しました。
うん、一目見て分かります。
母子家庭で、子供3人とお母さんです。
なんでこんなゴミの中で、弁当を...
「会員制海洋レジャークラブ」、8月末でございます。
何とか8月の暑さを乗り切りました。
水源枯れ2回、
大規模家庭菜園は、壊滅状態。
夏野菜が、初夏の雨続き、8月の猛暑で見るも無残な有様です。
まー、しゃーないわな。
昔から、日照りもあれば、不作もあるのが農業でございます。
(うち、農家じゃないけ...
次女のお見合いでした。
面白かった~♬
お相手がね、すんげーカブリオレで来たの。
半パンに、ランニングシャツ。
大笑いして、みんなで焼肉しました。
絶対、そーゆーいでたちで来るだろーなと思っていたんですが、
裏切らんヤツだわ~♬
娘ちゃんたちとも楽しい時間を過ごしました。
お見合い?
うーん...
「会員制海洋レジャークラブ」を、最初、立ち上げたとき、
近隣の村の年寄りたちは、「すぐ潰れる」と笑っていました。
県道からのゲートを閉じたときも、
「自動販売機の売り上げが下がる!」と文句を言いに来た人までいました。
あのー、あの自販機は、うちのなんですけど。
多くの村人の期待に反して、
敷地面積...