お題「新しい友達や友達の作り方」
- カテゴリ: 友人
- 2015/07/04 01:31:48
大人なので、ときどき飲みにいったります。こじんまりとした、チェーンじゃないお店です。そうすると、お店の人と仲良くなって、そのうちほかの常連さんたちとわいわいしゃべったり連絡とるようになっています。
もちろん、お店は厳選です。自分と話があいそうなお客さんがいるお店をねらいます(ここ、かなり重要)
自分...
食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。
大人なので、ときどき飲みにいったります。こじんまりとした、チェーンじゃないお店です。そうすると、お店の人と仲良くなって、そのうちほかの常連さんたちとわいわいしゃべったり連絡とるようになっています。
もちろん、お店は厳選です。自分と話があいそうなお客さんがいるお店をねらいます(ここ、かなり重要)
自分...
正直このお題はスルーしようかと…(笑)
いや、だって、
怖いじゃないですか!!
私はもうどんだけ友人たちに迷惑かけてんだろーとか、
いまさら謝れない事とか、
もう山の様にあるってーのに!!!
そんなわけで
多分一番考えたくない案件です。
私の友人たちは非常に人間が出来ている人たちだ...
…これは。
1.「性格や行動が普通の人とは違うタイプの人」のことか
それとも
2.「性格や行動が昔と今では変化している人」のことなのか…。
とか、どう考えても1なのにひねくれたものの考え方をする自分の友人は正直
「ちょっと変わった」どころか
「大層変わった」友人しかいな...
……MUSEO?(博物館・美術館。)もーこれ一択。寒いんだから、当然インドア。でも、広いからけっこう歩くし、綺麗なものや面白い物がたくさん見れるので、それ以外に、なし(笑)
そういうわけで、もうお決まりになってる友人と、今年も毎月1度「は」博物館に行ってきます。しょっちゅ...
…と、秋終わりかけにいうなーーー!!!既に「秋に行った場所」になりつつあるんじゃ…と思った次第のお題ですが。今年の秋は、狂った様に展覧会行ってます。たまに一人で行くこともありますが、大概大学時代からの友人とふたりで一生懸命行ってます。先日は東京芸術大学美術館に興福寺の仏頭...